【ふなログ720】いわゆる「既読スルー問題」。自分と相手とは「同床異夢」であることを知るべし。
■
今日は、
IT講師のお仕事で「一皮剥けた」と思えた瞬間がありました。
人としても「一皮剥けた」感を味わいました。
■
週一回のマンツーマン授業で、
その間は、生徒さんとはチャットによるやり取りのみ
になるのですが、
比較的得意な人と得意でない人に分かれます。
■
対面でお話すると、
普通にコミュニケーションを取れるのですが、
文章によるチャットメッセージだと、
「どうもなあ…」という人が一定数いらっしゃいます。
自分の中では、
ご質問を頂いてから、時間を割いて回答させて頂いた後、
何かしらの返信、もしくは御礼のお言葉を頂戴出来ると、
大変嬉しいのですが、
中には「返信しないのが当たり前」と思われる人も
いらっしゃることが分かりました。
これ、いわゆる
「既読スルー」が当然なルールですよね。
■
「既読スルー」って、
相手から軽く見られているのかな、
と私はつい感じてしまうのですが、
人それぞれ、「既読スルー」についての考え方は感じ方は、
違うもんなんですよね。
■
IT用語、ネットワーク用語的には
「プロトコル」的な話で、
通信、コミュニケーションを行う上で
取り決められたルールだったり、
それに基づいた仕組みです。
■
人によって、
コミュニケーションにおける「当たり前」は違う。
それをどちらかが押し付けてしまうと、
途端に軋轢となってしまい、
特にメールとか、チャットメッセージのやり取りだと、
それで関係がおじゃんになってしまうことも
少なくない…
■
今回、その辺りの
チャットメッセージに対する考え方が
大きく異なる生徒さんを担当していて、
つい、私の方で感じる「当たり前」をルールとして、
一気に長文で伝え過ぎてしまい、
心を閉ざされてしまったことがありました。
その時は、
「いやいや、こっちも夜中に時間割いて回答したのに、一言もお礼ないのかよ」
「それで、転職したいとか、マジ舐めてんのかな」
という言葉が、モヤモヤっと脳内を回り始めてしまい、
これ以上相手するのが馬鹿馬鹿しく…なりそうな状況になった瞬間がありました。
■
しかし、これは
「全て自分が正しい」という前提に立って
相手を捉えているからの憤り、ただの不満に過ぎません。
相手からすると、
「それが当たり前」なのであって、
いわば
自分と相手との間で「同床異夢」の状態、
大きなギャップが生じているわけです。
■
「あー、またやっちまったよ!」
過去にも、プライベートでも
自分の考えを一方的にメッセージで送ってしまい、
人間関係を破壊してしまったことがあったので、
もういい加減に
「同床異夢」という言葉を、毎日見返して
焼き付けようと決めました。
■
そりゃ、同じ夢見れるような間柄、
ツーカーで以心伝心できる仲であれば嬉しい。
しかし、
「他人」であることを忘れてはならない。
ましてや、相手はお客様だ。
心を閉ざす、ということは価値提供出来ていない、
お客様が望む価値ではないものを、
デッドボールのようにぶつけているだけじゃないのか??
■
深呼吸して、
今日、
そのお客様とオンライン授業に臨みました。
最初、アイスブレイクを入れてから、
心を閉ざしてしまう原因になったチャットメッセージについて、
どのように感じたか?を丁寧に聞きました。
■
全ての言い分に肯定はできませんでしたが、
少なくとも、
現時点でのタイミングで望んでいない価値を、
私が無理にお渡ししていたのが分かった。
こちらの意図を本音を交えながらも、
素直に謝りました。
完全に「同床異夢」、プロトコル相違でした。
■
そこから、
技術的な考え方についてご質問を頂いたので、
お相手の表情を確認しながら、丁寧に解説しました。
ゼロからプログラムを書く時に、
どこから手をつけたら良いか?
非常に本質的なご質問でしたので、
チャットメッセージの考え方や巧拙だけで、
「学習理解が低い」
などと決めつけてはならないなと。
■
今回が最後の授業でしたので、
プロトコル相違のまま、わだかまりを残したまま
終えるところでしたが、
長所やら出来ているところを認める言葉をしっかりと伝え、
お互い笑顔で締めくくることが出来ました。
ボロ負けから、同点には追いついたのでしょうか。
マイナスからゼロには持っていけたでしょうか。
■
これまでは、
コミュニケーションの前提が異なる人からは、
極力距離を置くようにしていました。
しかし、
「同床異夢」であることを直視しながら、
相手の良いところに焦点を合わせて
コミュニケーションを取れたのは、
我ながら「一皮剥けた」感覚を味わいました。
■
これでかなり、
コミュニケーション耐性が高まり、
お客様のストライクゾーンが拡張し、
感情マネジメントのレベルも高まった実感があります。
この能力は、
個人でお仕事を行う上で優先順位が高いので、
まだまだ、レベルアップできる予感があります。
■
コミュニケーションにおいて、
自分と相手との間には
「同床異夢」のギャップがあると知るべし。
それを知った上で打つ手を考え、
相手との距離を詰めていくのです。
■
それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?