【ふなログ583】未来に繋がる糸口は、そこら中に転がってる
■
今週の月曜から金曜日まで、
私一人だけで「一人暮らし」の予定だったのですが、、
実家に預けていた次女が
4日目にして「帰りたい」と
泣き出してしまったと聞いたので、
急遽、木曜に実家まで迎えに行き、
以降「二人暮らし」となりました。
個人的に予定を入れていたのですが、
さすがに、このような状況になって
「一人暮らしを満喫」などするのは、筋が通らない。。
■
金曜の晩は、
次女が好きな近所のパスタ屋さんまで連れて行って、
軽くおデートさせて頂きました。
まだまだ、
親元を離れて宿泊するのは
年齢的に早いことを実感しました。
また土曜から、全員揃っての生活が始まります。
■
Udemy教材販売の方は、
新規教材販売が間に合わなかった
ブラックフライデー期間を含めて、
既存教材を11月初旬から100本売り上げました。
来週またサイバーマンデーセールが始まるので、
11月の売り上げは
先月の1.5倍近くまで見込めそうです。
新しく教材を追加しなくても、
今の教材で何もせずともここまで
売り上がるまで成長しました。
追加してからまた一年経てば、
かなり楽しみな状態にできそうです。
■
一方で
「来年、今の会社を辞めて、自分の価値を発揮できる場所を作る」
と決めて目標を掲げた後、
不思議と今の会社での仕事が楽しくなってきたのが、
また不思議なものです。
「いつまでか分からんけど、辞められない(と思い込み)から惰性で続けている」という心境のままでは、
今の時間をとても愛することなど出来ず、
そして、そこから逃れようと、
様々な逃避的な行動や空想に走りがちです。
■
しかし、
「もう、ここには用がないから、いつ辞めてもいい」と
自分に決定権を取り戻した瞬間から、
目の前の生活の意味が変わってきます。
自分で終着駅を決めれば、
そこに向けてギャップを埋めようとするのです。
辞めるも辞めないも、自分の自由。
自分の人生に当事者意識が湧いてくる。
そうなると、
目の前のルーティンワークも、
決めた未来に繋がる材料になるのです。
■
冒頭の「一人暮らし」期間では、
色々と考える時間を作りました。
今の会社がもし、突然倒産して
「無職」状態に放り出されたら、40代後半の自分はすぐに生計を立てることができるのか?
という問いが、ふっと湧き起こりました。
■
少し過去までは、
そんな状態になった場合を考えた時、
会社の外に出て、
本当に自分の能力を活かせるような仕事に就けるのか?
という不安しかなかったものです。
大した会社に勤めているわけではないのですが、
会社に守られていることは事実です。
会社の名前で仕事をさせて頂いている身なので、
「自分という個人に、市場価値があるのか?」
と問い正す時に、
まったくの自信がありませんでした。
■
しかし、最初からいきなり同水準の収入を
単発の仕事だけで得るとか、
大手企業の案件を受注するとか
イメージするから、思考が停止してしまうのです。
今の自分が、どのような能力を使って、
目の前のお客様に価値を提供できているのか?
余程の落第点でない限り、
数年、そして毎日積み重ねている仕事であれば、
必ず一定以上の水準を
満たすことができているはずです。
■
問題は、
「そこに当事者意識を持っているかどうか?」
です。
会社組織の構成要素の一部として役割を担っているのか?
個人として役割を担っているのか?
役務提供の形としては異なっていても、
そこに
「自ら率先して価値を提供しているのか?」
という問いから発生するレベルくらいは、
意識次第で達成することはできるはずです。
組織に最適化された粒度で
自分の価値を測るのではなく、
自分の中で、誰かのお役に立てた実感が湧く
エピソード、事例、実績を
小さなものでも良いから積み重ねていくのが大切。
■
あとは、自分の嗜好性などを加味して、
自分の力を解放できるような場所や環境を選んでいけば、
おそらく、
個人であっても一定以上の市場価値を
創造することはできるようになるはずです。
あとは、人を相手にお仕事するわけですから、
人間関係構築、良いご縁を繋ぐ力が必要になります。
■
それを踏まえ、
「未来に繋がる糸口は、そこら中に転がっている」
と、断言できるようになれば、こっちのものです。
■
私の場合、
幸いにも会社のお仕事以外に、
業務委託でITインストラクターのお仕事を3年、
個人でUdemy教材販売、
コンサルタントのお仕事をさせて頂く機会に恵まれ、
人間関係構築にも奥行きも出てきました。
そうなると、
今の会社で突出した成果を出していないにしても、
会社以外で出している様々な成果と組み合わせていけば、
十分個人で戦っていけるのではないか?と。
■
まぁ、こんな時に限って
とある企業からエンジニアのスカウトが来てしまうもので、
「どうしたものか?」と迷っています。
会社員→起業、会社員→業務委託、会社員→会社員
の3つの選択肢の中で、3つ目になるのだから
あまり変わらんじゃないかと。
選ぶとしたら、私の場合
ある程度放置プレイで、かつ学ぶ要素が多い
職場であることが条件になります。
(上から目線にはなりますが、いいんです)
■
・・・という、
短い「一人暮らし」期間では、
これからのキャリアについて考えながら、
「どうしたら、未来に対して熱狂モードに入ることができるか?」
ということも考え、
割とストイックな日々を過ごすことが出来ていました。
こんな日々も悪くないです。
子が小さい間は、
なかなか機会を作るのが難しいのですが。
■
それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。