船沢荘一/Show-ichi Funasawa 2019年12月8日 01:45 現代日本の教育は、文芸でも絵画でも「子どもの感性を育む」と嘯き、実のところそれを効率的に伸ばすための技術体系を知らない。その結果、成人になっても「作文ができない」「図示もできない」「ルールがでたらめ」という若者が増えている。芸術的表現(=感性の言語化)には知識と技術が必要だ。 いいなと思ったら応援しよう! このたびは船沢荘一のnoteをお読みいただきありがとうございます。m(_ _)m もしお気に召しましたら、ぜひ「スキ!」の押下やフォローおよびマガジンの購読、または応援代わりに「サポート(おひねり)」の投入をよろしくお願いします。😉✨💰 チップで応援する #アート #芸術 #テクノロジー #技術 #ケーキの切れない非行少年たち #放任主義 #感性工学 #子どもの感性 #表現技術 #文章技術 #芸術と技術 #感性の言語化 #知の技術化宣言 #感性を伸ばす技術 6