Pythonにハマり始めた2020年6月
社会人3ヶ月目の舟橋です。
日々できることが少しずつ増えていて、
先輩方にも恵まれて、
そして自然にも囲まれて、
非常に充実した日々を過ごしております。
プログラミングに関して
全くのど素人の状態で入社した3ヶ月前からは
想像がつかないほどメキメキと力をつけています。
入社してからやったことは、
・社内に溜まったデータをデータベースにするスクリプトを書くこと(データまとめの自動化)
・実験の前の準備(ラベルの準備)の自動化
・実験で出てきたデータをexcelファイルにまとめる所の自動化
をざっとやりました。
いや、
入社3ヶ月かつど素人だったにしては、
なかなかですね。(自分で言うな。)
今では、
なんかやらないといけない事務作業があったら、
すぐに
「めっちゃやりたくない。。。どうやったら自動化できるだろう。」
と考えるようになりました。
「仕事を減らすことが最大の仕事」だと思っていて、
それを機会があれば、すかさずやっているという感じです。
最近は、少しずつ
こう書けばこう動く。というのがわかってきて、
すごく楽しいです。
夢中こそが、
もっとも学習効率が良い状態で、
今はそれに近い状態でプログラミングに取り組めています。
何より
夢中の状態は、
とても気持ちがいいです。
それにしても、なんでこんなに急激にスクリプトが書けるようになったかについて少し考えていきたいと思います。
これについて
僕は2つ大きな要因があると思っています。
・シンプルな勉強量、実践量
・すぐに質問できる環境
です。
土日も普通にpythonをいじってますし、
今は時間給なのですが、時間に関わらず、ずっと家でもコード書いていました。シンプルにこれが、大きいと思います。
それとスペシャリストの先輩がいて、いつでも聞ける状態なこと。
これによって、
無駄なことに悩む時間を最小化できていると思います。
要するに
学習効率がとてもいい環境で、
とてもたくさん学習しているということだと思います。
独学で、やっていたM2のころはなかなかしんどくて、
ただただ辛いだけだったけど、
とりあえず
その第一の壁をクリアできてよかった。
やっぱり何か目的があると、
夢中になりやすいですね。
半年後とかに、
また第二の壁がやってきそうだけど、
「夢中」になって、乗り越えていきたいです。
ということで、
これからは完全にプライベートの方で、
LINEで出来る筋トレの管理アプリケーション作ってみたいと思います。
またできたら共有しようかな。
入社3ヶ月目の新入社員のつぶやきでした。
1年後の自分に、
「お前、そんなしょぼい状態でよくこんな自慢ばかりのブログ書けるな。」
と思われてそうですが、
少なくとも現在の僕は、なかなかの成長具合だと思っているので、ログに残しておきます。
「お前、そんなしょぼい状態でよくこんな自慢ばかりのブログ書けるな。」
一年後にこう思えるように、これからも精進していきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?