ふんわりわたげ

とある沖縄の離島で1年限定で生活しているアラサーです。備忘録としてつづっていきたいと思…

ふんわりわたげ

とある沖縄の離島で1年限定で生活しているアラサーです。備忘録としてつづっていきたいと思います。

マガジン

  • りとうせいかつ

    沖縄のとある島で生活しているわたげです。日々の驚いたことや楽しかったことをまとめています。

  • たびにっき

    旅の思い出記事をまとめています。

  • 美容とコスメと諸々と

    メイクやスキンケア用品など、買ってよかったものや思い出をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

南大東島のお祭り、豊年祭について

島で1番のイベントといっても過言ではない、 豊年祭が9/21(金)、22(土)で開催されました。 備忘録として、いくつか書き残しておきます。 豊年祭とは 沖縄の豊年祭は農作物の収穫に感謝し、 翌年の豊作と健康を祈願する、秋のお祭りです。 島では、はるさー(農家)はもちろんのこと、 大東糖業の人たちは力の入りようが違います。 大東糖業は島の主な農産物であるサトウキビを 製糖している会社です。  南大東島が東京八丈島の 玉置半右衛門らによって開拓されてから、 いくつか製糖会社

    • 島の大根、大きすぎるっ!!!! 最近SNSで流行っているレシピで大根を食べるのがブーム。 輪切りにした大根の両面をギタギタに切れ込み入れてニンニク醤油で焼くやつがおいしいのだ。

      • やられた!100ウォン見間違い事件

        島でたま〜に店番みたいなことをしています。 お金も扱ったりします。 今日はまずまず働いたな〜と達成感を抱きつつ、 レジ締めでお金を確認していると….. なんか違う硬貨が混じってる?! 100円硬貨とともに 100ウォン硬貨が混じっているではありませんか。 やってしまった!という冷や汗が 一気に溢れ出てきました。ぷるぷる。 受け取った時に、大まかな形状と数字だけで 硬貨を認識していたせいだ…. なんでちゃんと確認しなかったんだろう….涙 誰がこんなことしたんだ!と 犯人

        • ムーチーを食す

          昨日、1/18はムーチーでした。 ムーチーってなんぞや?と思うナイチャーの私。 これ、沖縄の行事の日です。 年明け、島のおばちゃんに 教えられて初めて知りました。 ・ムーチーとは 旧暦の12/8は沖縄では最も寒い日とされています。 この日のカレンダーをみると…鬼餅寒って書いてる! おにもちさむ….? いいえ、沖縄の方言でムーチービーサと言います。 この日にムーチーというお餅を 健康・長寿の祈願のために食べるそうです。 特に初ムーチーのお家は気合が入ります。 初ムーチー

        • 固定された記事

        南大東島のお祭り、豊年祭について

        マガジン

        • りとうせいかつ
          13本
        • たびにっき
          5本
        • 美容とコスメと諸々と
          4本

        記事

          元日の地震と津波に驚き、昨日は飛行機事故、今日こそは平穏な三が日であることを祈ります....

          元日の地震と津波に驚き、昨日は飛行機事故、今日こそは平穏な三が日であることを祈ります....

          船が入らないのでサンタさんは1日遅れます

          ここ一週間、寒さが厳しいですね。 南大東島もさすがに暖房を入れないと 肌寒さを感じます。 寒いのは台湾だけじゃなかったんだ……! 下の記事は先週末に 台湾へ上着無しで行って死にかけた記事です。 南大東島は寒波だけでなく、海上も荒れています。 港のブロックに大きくうねる波が打ちつけます。 こんな大シケの海じゃあ、船は来ませんね。 ええっと、最後に船が来たのが 12/14で….. 今週はまるっと出港が延期になったから次は….. 12/26に船来るのか〜〜〜〜 そう、今週

          船が入らないのでサンタさんは1日遅れます

          誕生日、一人台湾へ高跳び【3日目】

          18日は夜便で日本へ帰ります。 帰国までしっかり歩き回りました。 街歩き、日本とは違う雰囲気が刺激になります。 朝8時から雙連駅まで向かい、 雙連朝市を目指します。 服や野菜、お肉などあらゆる物が売っていました。 ローカルな感じがたまりません。 市場通りの途中にはお寺も。 一通り散歩して満足したら 近くの世紀豆漿大王で朝食を。 カウンターに日本語メニューがあります。 番号をその場にあるメモ紙に 記入すれば注文できます。 注文から着席まで1分とはやい! 揚げパンを浸し

          誕生日、一人台湾へ高跳び【3日目】

          誕生日、一人台湾へ高跳び【2日目】

          17日、日曜日は台湾2日目です。 昨日体の芯まで冷え冷えになっていましたが、 ツアー後にマッサージを受け ぐっすり眠ったら回復。 7時に起きて朝食を食べに向かいます。 この日は天気予報を見ると昨日より寒いとか…。 温かい食べ物で体温を維持する作戦に出ます。 食べたら9時の開館に合わせて 国立故宮博物院へ向かいます。 開館時刻に合わせて正解でした。 とても広い施設なのですが、 10時くらいになるとガイドツアーの方々が たくさんやってくるので人でいっぱいに。 開館直後はゆ

          誕生日、一人台湾へ高跳び【2日目】

          誕生日、一人台湾へ高跳び【1日目】

          今日は誕生日です。 私は一人台湾にいます。 ずっと行ってみたかった台湾。 今後、こどもができたり引っ越ししたりで 10年は海外に行くことも難しいのかな〜と 思い切って航空券をとったら….. ちょうど誕生日でした。 夫は島に置いておいてます。ごめん。 今日はこんな感じで過ごしました。 歩いているだけで楽しいです。 楽しいのです….が…. さっむ!!!! 今日の台湾は雨時々曇り。 気温は14℃です。 昨日島を出たのですが、 昨日はびっくりするくらい暑かったのです。

          誕生日、一人台湾へ高跳び【1日目】

          定期的に喉風邪になる

          あなたの風邪はどこから? 私は喉から….. 12月に入り、本格的に冬がやってきた今日この頃。 喉風邪に今年もかかりました。 喉がイガイガ、チクチクします。 鏡で口の奥をみると、 あら扁桃腺が腫れて赤くなってるじゃないですか。 喉の違和感から始まり、 つばを飲み込むのも精一杯に。 やすりでもかけてますか? という位擦れるように痛みます。 痛みが消えたと思ったら、声が出なくなる。 いわゆる嗄声になり、 数日ひそひそ声を余儀なくされるルーティンです。 10代の頃から毎年な

          定期的に喉風邪になる

          12月のシュノーケル、北限の海、裸参り

          今日の島天気は、快晴です。 風も(当島比)穏やかで泳げそうな予感。 干潮を狙って 海軍棒プールでひと泳ぎをしてきました。 さすがにこれが今年最後になりそう。 沖縄とはいえ12月は朝晩が寒いです。 日中も日差しは強くても、 カラッとした気持ちいい暑さです。 プールに足を入れると 10月に入った時とは異なり、 若干冷たさを感じます。 とはいえ震えるほどではありません。 1時間ほど水面に浮かびながら、 プールのお魚たちを眺めて遊びます。 今日は大きい魚がいっぱいいたな〜。 外

          12月のシュノーケル、北限の海、裸参り

          うちなーんちゅ、酒強すぎる

          私は今まで、お酒はそれなりに飲める方だと 思っていました。 ワインは1本空けることができるし、 日本酒もスイスイ飲むほど大好きです。 そう、うちなーんちゅに遭遇するまでは 飲める方だと思っていました….. Case1.泡盛で朝までコース うちなーんちゅがよく飲むものが泡盛。 みんな泡盛のことを「島」って呼んでます。 ボトルで頼んで、水割りで楽しむのが主流です。 これをみんなずーっと飲んでる。 お酒を楽しむというより水みたいに飲んでる。 そして大体朝まで飲んでる。 強

          うちなーんちゅ、酒強すぎる

          沖縄、普通に寒い

          11月に入り島も寒くなってきました。 さとうきびは12月の収穫に備え 天高くそびえ立っております。 1ヶ月前、私は甘く見てました。 沖縄は常夏なのだろうと。 冬でも半袖でいけるだろうと。 … …….. これは無理だっ!!!! 何時の間にか毛布をはいで寝ていたらしく、 お腹を冷やしてしまいました。 風邪ひいちゃいそうです。 というか今朝は寒気で目が覚めました。 半袖だと朝方と夜は寒く感じます。 寝具はタオルケットから ふわふわの毛布に変えました。 心なしか水道水も冷た

          沖縄、普通に寒い

          共同浴場でリラックスどころじゃなくなった話

          今夏、初めて温泉天国こと 別府温泉に行ってきました。 私が絶対外せなかったのが共同浴場。 地元民が使う温泉ってテンション上がりますよね。 別府駅近くのアーケードを奥まで進み、 さらに小道に入ると ぽつんと現れた温泉がこちら。 寿湯です。 入口で驚いた。 番頭さんがいないじゃないか。 無人販売の野菜よろしく、 アクリルケースのお賽銭箱に 入浴料を入れるシステムね。 無銭入湯禁止!と 物々しいテプラでお賽銭箱が覆われており、 ポスターも掲示されています。 天井を見上げると

          共同浴場でリラックスどころじゃなくなった話