![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561001/rectangle_large_type_2_8f2252e7ccd00828981b51d8422c2299.jpg?width=1200)
Diwali 3
お土産に持って帰ってもらいたいと思い、ティーマサラ(マサラティー用のスパイス)を作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561050/picture_pc_6656eb504451eac9ecd9e52d694b4c23.jpg?width=1200)
こちらは剥いた後。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561058/picture_pc_9fd75ae1913030fe11729fa72519e59a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561051/picture_pc_49d0b1ebc9bd54795c69fc88aa4827f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561053/picture_pc_f10862ba04243aa3410cda965b1dbb8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89561055/picture_pc_fd4379841325c4d68a55067155610212.jpg?width=1200)
なんでそんなめんどくさい事を。と言われたりしますが、”好き”なのです。
自分で作ったお皿で食べる。とか、そう言うことが好きです。
10年以上前ですが、こちらのレストランで美味しいマサラティーを飲んで、あまりに美味しかったので、その後何回か通って、お店の人に、ティーマサラを売ってくださいとお願いしたけれども、売ってもらえず。
どうしても、また飲みたい。けど、通うには遠い…。なら、自分で作れば良いか。と、思ったのが自分で作り出したキッカケです。
手に入らなかったら、自分で作れば良い。は、下手の横好き。でも有りまず、自分が好きなことを続ける。って面白いし、楽しい。
自分としては、このスパイス気に入ってます。
毎朝、マサラティーを飲む義父が、私のティーマサラを泊まっている時は毎日、何回も使ってくれていてイギリスにも持って帰ってくれることが、私に自信をくれました。
今では、旦那さまの従兄弟も使ってくれています。
キャロットケーキも、このスパイスを入れてます。
“なんか美味しい”と言ってもらえたりすると、嬉しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![海外で美味しいベジタリアンごはん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21795632/profile_0cca94719aca4fb53cb7cd47c62c8190.jpg?width=600&crop=1:1,smart)