
【感想レビュー】私の最高の彼氏とその彼女【ネタバレあり】
【私の最高の彼氏とその彼女】ミンジヒョン作を読んだ感想をお伝えします。
引用
30代の女性・ミレは、彼女にとって最善の恋愛をずっと探している。
したいことを望み、嫌なことを拒みたい。
誰のものにもならず、自分のままでいたい。
結婚をゴールとしなくても、対等な関係を築きたい。
ミレのウィッシュリストはずっと満たされなかった。
ある時出会った“完璧な男性”シウォンは
「非独占恋愛(オープンリレーションシップ)」を実行していた。
ミレは戸惑いながら、最善のために一歩を踏み出す。
ーーー
Amazon-私の最高の彼氏とその彼女 説明より
https://www.amazon.co.jp/dp/4781622577/ref=nosim?tag=252718140a-22
ミンジヒョンさんの前作【僕の狂ったフェミ彼女】もすごくハマり周りの友達に薦めました!
以下、ネタバレありの【私の最高の彼氏とその彼女】感想です。
恋愛のストーリーとしてもその展開に合わせて、過去のお色気映画作品を見た時に思う感想など全てにおいてこんなに共感できる小説があるとは!と感じました。
【結婚はしたくないけどロマンスは楽しみたい】
【好き=結婚はおかしい】
【いい人だと現状の家長父制に逆らえず、結婚ルートになっちゃう】
【オープンリレーションはいいけど浮気男の言い訳になりがち】
いろいろ考えているはずの主人公も【急にオープンリレーションシップを提案されてそこまでは考えいなくってびっくりする気持ち】
などどれも共感できました!
ただし、主人公は承諾するまでにけっこう迷いますが、私だったら好奇心のままにとりあえずやってみてしまいそうです。(その分、主人公のミレとは違って過程で知らず知らずのうちに、他人を傷つけてしまうかもしれませんが…)
また
【シウォンへのチッケムや憧れなどルッキズムにはある程度染まった姿】もすごくうなづけます。別離したいと思ってもその感覚は韓国 日本社会に暮らす上で入ってきてしまうと感じました。
オープンリレーションシップを友達と一緒に同じアイドルを応援する
【推し活】とは言い得てるなぁ!と思いました。(推し活にも「同担拒否」という言葉がありますが韓国にはどうなんでしょう?)
まだ未読の方はKindle版でも紙の書籍でもぜひ!
Amazon-私の最高の彼氏とその彼女
https://www.amazon.co.jp/dp/4781622577/ref=nosim?tag=252718140a-22
いいなと思ったら応援しよう!
