
まともな人からやめていき、最後には尽くしたはずの人も切り捨てられる【とかげのしっぽ切り】
https://t.co/jbXQAp5pBQここ数日で起きた大量の首の挿げ替えには様々な言い方がある…僕が思うに、これはキャンセルカルチャーなどではなくトカゲのしっぽ切りだ。起用した人間、責任者は誰が辞めただろうか? ナチスドイツに親和的な発言を(小林賢太郎よりも遥かに最近に)した大臣も辞めてないし
— ふわまる🍤違和感ランド (@fu_fu2527) July 25, 2021
これまで国民に対して行なってきた政策とは真逆を始めた。怒りで心臓が止まりそう。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 29, 2021
自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止 https://t.co/v6DfrWkRTl
石原伸晃氏がコロナ感染後に即入院出来たのは議員と言う要職なので当然だと言う意見もあるが実態はこれだからなぁ。
— Seikoh Fukuma (@doku_f) January 23, 2021
立憲 小川 → 自宅待機
立憲 羽田 → 高熱・死亡後陽性
共産 清水 → 高熱・自宅待機
自民 高鳥 → 即入院
自民 渡嘉敷 → 即入院
自民 竹本 → 無症状・即入院
自民 安藤 → 自宅待機
自民石原議員の事で皆が怒ってるのは、コロナ感染高齢者が重症でも容易に入院できず自宅で未治療のまま急死してるのに、石原氏は無症状ながらさっと入院できた他に、コロナで急死した立憲の羽田議員ですらPCRを数日待たねばならなかったのに石原氏はさっと受けられた。日本では命は全く不平等のよう! https://t.co/BSbQitkPMD
— 澤田愛子 (@aiko33151709) January 25, 2021
「国民のためにと思って提言すると、官邸の意向に反すると飛ばされる」
— 青木美希 (@aokiaoki1111) July 26, 2020
官僚が私に話していました。
誰のための、何のための仕事が求められる職場なのでしょうか。
本来の、国民のために働きたいという人は、私の知り合いにも多くいます。
彼らも苦しんでいます。https://t.co/YwghcNTsVc
こんな立派な考えを持つ官僚を左遷したのか。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) September 10, 2020
「日本が戦争で負けたのは、米国と戦っても負けることはわかっていたのに、軍人を含む官僚たちが政治家に客観的な事実を報告しなかったからです。政治家にとって耳の痛い話でも、役人は事実をちゃんと報告することが仕事です。 https://t.co/pqK5uNMqlH
腐敗した独裁国家みたい。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) September 10, 2020
「高市大臣から『菅さんに謝ってきなさいよ』と言われたが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは仕事なので、謝る必要はないと思った。役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」
菅長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発https://t.co/AWJKhImuP6
正しい者ほど受難な時代https://t.co/SDktKvKl0N
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) November 11, 2020
防衛大の内部にもコロナ対応がおかしいと進言する人はいた。衛生課に所属するA医官は、新型コロナの流行初期に感染拡大を懸念し、学生たちを学内の寮に留め置くのではなく、親元に帰すよう進言していた。しかし、幹部に聞き入れられることはなかった。
20代官僚の退職、4倍超に 河野担当相「危機に直面」 | 2020/11/19 - 共同通信 https://t.co/oxNtTZPJjc 「退職理由を尋ねたところ「もっと自己成長できる魅力的な仕事に就きたい」との回答が男性49%、女性44%。」官邸が官僚を窒息させた挙句の果て
— 本田由紀 (@hahaguma) November 19, 2020
「責任を痛感する」が、いかにくだらないフレーズかがわかる。河井夫妻を党から除名して逮捕させて全部の罪を着せて葬り去る手法は、森友事件で籠池泰典夫妻に対してやった手法の繰り返し。河井氏が安倍晋三首相に心酔していたこと、安倍総理からですと言って有権者に金を渡していたこともそっくり。
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) June 26, 2020
本丸は自民党本部。そして安倍晋三。
— 肉球新党「猫の生活が第一」 (@cat_pad299) June 26, 2020
それを落とせないようでは、検察の存在意義なし。
河井前法相夫妻は“アベノシッポ”、切って終わりなら「検察の独立」が泣く https://t.co/NngJ6tcUKT
応援したツートップは総理と次期総理。しかしその選挙が問題となり当選者だけが鉄格子の中へ。まだ、たった一年前の事です。 https://t.co/5Q0cYeZcCT
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) September 5, 2020
「すべて、佐川局長の指示です」https://t.co/EMVdG7TVR0
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) March 18, 2020
「今の健康状態と体力ではこの方法をとるしかありませんでした。(55才の春を迎えることができない儚さと怖さ)」
森友学園への国有地売却と財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局の赤木俊夫さんの手記が公表されました。 pic.twitter.com/tNMwFwyamI
公文書改ざん「指示された」 自殺の近財職員の妻が提訴https://t.co/ZZqYoc2vrP
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) March 18, 2020
提訴したのは、財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)の妻です。
弁護団は、赤木さんが残した手記や遺書を公表しました。
手記には「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」などと記されていました。 pic.twitter.com/WNhH7IKXiv
森友問題の再調査、麻生氏が否定 35万筆の署名受けて https://t.co/mTgB85QAU6
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 16, 2020
「森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題で自殺した近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)の妻雅子さんが15日、代理人を通じ、第三者委員会による再調査を求める約35万筆の署名を安倍晋三首相や麻生太郎財務相宛てに提出した。しかし麻生財務相は改めて再調査しない考えを示した」とのこと。
— きっこ (@kikko_no_blog) June 16, 2020
河井克行議員って、安倍首相の特命を受けてアメリカで「慰安婦」関係の像や決議を潰すために走り回っていた右翼の「功労者」だよね。アメリカやその他の国のメディアにも出まくってたし「慰安婦」問題の火消しをやってたし。あれだけがんばっても切り捨てられちゃうんだな…
— エミコヤマ (@emigrl) June 16, 2020
河井案里議員には、是非、記者会見をして頂いて、かつて籠池氏がやったように「安倍総理、私をトカゲの尻尾にしないでください」といって頂きたいところだが、もちろん、そういう話にはならないのだろうな。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) June 16, 2020
教育勅語を取り入れ子供を我慢させる森友学園の方針は、総理が所属する「日本会議」の方針そのまま。籠池氏も同会議の元会員。籠池氏は同会議の方針通りの学園を建てようとすれば当然、総理を頂点とする政治家や官僚の口利きを得られると楽観していたのだ。現政権が続くと学校はみな“森友”になる。
— 相崎康彦 (@YasuhikoAisaki) March 28, 2017
いいなと思ったら応援しよう!
