見出し画像

嫉妬したっていい

みなさまこんばんは。

今日は一日お休みでした。

GW明けの仕事で疲れた…とはならず、
朝活のおかげで気持ちのいい朝に始まり、
良い1日を過ごせています。

このところお悩み相談企画を勝手にやっていましたが、
今回も一つ相談に乗ってみました。


「職場の同僚が気になります。
向こうのほうがデキるし、どうにも比較している自分がいます。
羨ましいですね。あんなにデキて。」

他人との比較、しちゃいますよね〜。

私も結構やりがちで、その都度、
「比較しても良いことない!」
と言い聞かせていました。

なので、相談者さんにも、

「比較なんて意味ないよ。自分は自分、他人は他人。
もっと自分に目を向けていこう!」

とアドバイスを…

となってしまっては、自分の中の、
なんの変哲もない、アドバイスとも言えない答えしか出てこないので、
本に頼ることにしました。


本田晃一 著「なんか勝手に人生が良くなる やめることリスト」

兎角人生は「やること」が多くて一杯一杯です。
さらに、ここに自分のやっていることを他人と比較して、評価して、
「もっとああしないと!こうしないと!」
となってしまっては、パンクしちゃいます。

そうならないための極意、お伝えします!


「できない」ではなく、「やりたくない」

例えば、自分にはできないであろうことを誰かがやっていたとしましょう。

それを見て、
「ああ、自分もあれがデキるようにならないと!」
と思うとします。

できないことができるようになる、
それはそれで素晴らしいことですが、
じゃあそのできなかったことを、本当に自分が、
本当にあなたがしなければいけないのでしょうか?

「できない」と思っていたことが、
実はそもそも「やりたくない」ことである可能性もあります。

やりたくないことなのに、
それをわざわざ「できない」と見てしまうことは、
少々無茶な話です。

だって「できない」んじゃなくて、「やりたくない」んですから。


やりたいことを見つけるのは大事ですが、
それと同じくらい「やりたくないこと」をはっきりさせることも大事。

「やりたいこと」しかやらないのとは訳が違いますが、
「できない」と考える前に、
そもそも「やりたい」んだっけ?
と考えてみるのは、無駄に比較をしてしまわないために有効です。


「嫉妬」はチャンス

では、自分でも多少はできることがあって、
それを他人と比較して、
「ああ、全然ダメだな〜」
「なんであんなに上手くできるんだろう、良いなあ・・・」
と落ち込み、嫉妬してしまうことはどうでしょうか。


これに対しても良い捉え方があります。


「ああ、あの人は〇〇を上手くやってるな〜」
と自分が感じたとします。

その時、じゃあ隣の人も同じように、
「ああ、あいつは〇〇を上手くやってるな〜」
と思うでしょうか?

中には同じように考える人もいるかもしれませんが、
案外他の人はあなたが思うようには他の人を見ていません。

言ってしまえば、あなただから、
あの人の上手くやっている部分を見出しているのです。

言い換えれば、あなたにもその「上手くやる」の部分はあって、
そこだけ見れば相手の方が上手くやっているだけで、
かつそこに伸び代があります。

初めから上手く行ったのでは面白くありません。
上手くいかないことを、
練習して、練習して、練習して、上手くなる、

そこに仕事のよろこびや、人生の楽しみがあります。

人と比べて落ち込んだら、
むしろ「落ち込み上等!」「伸び代見つけたラッキー!」
くらいの余裕を持って臨んでみましょう。

もひとつ、この相談に関係するのが、

「嫉妬」

です。

ただ、「嫉妬」と書いてしまうと、マイナスイメージが強いですが、
要は先程の流れと一緒で、嫉妬を感じたらむしろチャンス!

嫉妬は自分が向かうべき方向を指し示してくれていて、
嫉妬を抱いた相手から学びを得るチャンスです。

なぜ嫉妬心を抱いてしまうほど相手はうまくやっているように見えるのか、
その秘訣はなんなのか、
その秘密を明かすべく、
相手をよく観察してみましょう。

そこにはきっと、あなただから気づく、
でもまだあなたが力を入れきれていないところがあるはずです。

それがわかれば、
なぜ相手がうまくいっているのかも
なんとなくわかっているのではないでしょうか。

ははあ、そこをそうやっていたのか、と。

そしたら、やることは一つです。

思い切ってカンペを作って、あの人のやり方を真似てみましょう。

学ぶことは真似ぶこと。真似をしたところで、誰もとやかく言いません。

むしろ、あなたが成長することで、世界は前に進んでいきます。

以上、他人との比較をしてしまっている人の相談に乗ってみました。
(まるで自分が相談に乗ってもらっているようだ・・・)


ちなみに、今日はオンラインセミナーを二つ受けました。

一つについては、また後日。

もう一つは、この記事を書く手前に受けていました。

ボイストレーナーの方から、

声の出し方

についてのセミナー。

普段聞く機会なんてほとんどない内容でしたが、
非常に勉強になりました。
「声の出し方って、そういうイメージなのね!」
っていうのが、なんとなくですが、わかったような気がします。
願わくば、もっと色々教えて欲しい!

気になった方はこちらをチェック!👇
https://note.com/urihime/n/n05990e986fc9


おしまい

いいなと思ったら応援しよう!