![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34529688/rectangle_large_type_2_dc3c002ae516887b1f190eb5693e2701.jpeg?width=1200)
2021年の手帳、購入しました!
毎日note 51日めです。今日も訪問していただき、ありがとうございます😊!!
早いもので、本田健さんの無料メルマガから来年の手帳発売のお知らせがきました。
おそらくnoteユーザーさんは、手帳好きな方が多いと推測しますが、ご多分に漏れず、私もその1人です。(笑)
これまでにもいろんな手帳を使ってきましたが、ここ数年は、本田健さんの「未来を開く手帳」を愛用しています。
まずは値段が他の手帳と比べてお手頃なこと、おまけ(特別付録)がたくさんあること。(笑)今回は、購入したことを送ったら健さんから動画のプレゼントがありました。
また毎年希望する方に(先着?だったかな)特製ボールペンも送られてきて、それがピンクのきれいな便箋に健さんからのメッセージが添えられていて、本当に心がこもっていて感動するんです。
こちら右側のが、今日届いた手帳。
左のは、今年使っているのですが、使い込みすぎて?!手帳の表紙部分がちぎれてしまいました…。(^^;;
特別付録はこんな感じの小冊子。左が2020年のハッピーマネー版。
写真にうつってる本田健さんの名刺は、昨年健さんの講演イベントに初めて参加した時にいただきました。手帳にもサインをしてもらっています。
右側が2021年「人間関係」がテーマなんですね。
やっぱり一番身近なパートナーシップのことも書かれていました。
良好な人間関係が幸せをきめる。
それはやはり自分次第なんですね。
改めて実感しています。
手帳本体の内容としては、今年のとほぼ同じつくりでしたが、今年の初めに書いたことの一つは無事に達成できました!!
それは息子の希望大学合格で、ありがたいことに予祝通りになりました。
あともう一つの年末までに達成したいことが残っているので、もう残り3ヶ月!ちょっととなりましたが、これも毎日noteと同じようにコツコツやっていかないとです。
すべては思うことから始まる。
そして書いた未来は実現する。
良好なパートナーシップも、子育て支援も。在宅介護も同様です。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!😊✨
追伸)今日は夫がとある用事で県外に宿泊にていないのですが、駅まで送って行った時「義母の世話を頼む」と自発的に言っていたことが、これまでになかった言葉で「夫の進歩!」でした。笑
やはりこんな些細な言葉かけ一つで違いますね!!
これを読んでくださっている男性の皆さま、思っていることは言わないと伝わりません。(笑)言葉、大切ですよね!!😊
おまけ 撮影下手ですみません! 上が今年ので、下のが来年の手帳です。