![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57259783/rectangle_large_type_2_4054fd83fee193e0f0b2756859d05c3d.png?width=1200)
第6回文芸課題"ぶんげぇむ"まとめ
みなさんこんにちは。文(ふみ)先生です。
更新がスローになってしまい本当にごめんなさい・・・!そして同時に、部員や仮入部員の皆様からTwitterやコメントなどで温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました😭
今後もスローペースではありますが徐々に活動再開予定ですので、ゆるりと楽しみにしていただければと思います!
さてかなり時間があいてしまったのですが、文芸部『ふみのわ』による文芸課題、"ぶんげぇむ"、第6回をまとめさせていただきます🌿
▼前回、第5回目のまとめはこちらから
さっそく第6回文芸課題"ぶんげぇむ"についてまとめていきます!
第6回文芸課題"ぶんげぇむ"お題について
まずはお題について振り返っていきましょう。
◆お題:「電信柱」「あだ名」「運命」「未来」「カラフル」
◆執筆ルール:
・お題に沿った作品を作ってください。
・小説/エッセイ/詩 などの形式・ジャンルは問いません。
・5つのキーワードを作品に登場させてください。ただし、文字そのものを登場させる必要はありません。
例)レコード
・「そっと針を置いた。」→OK
・「レコードショップに足を運んだ。」→OK
・レコードをイメージさせる表現や「レコード」のキーワードが一切登場しない→NG
◆〆切:2021年4月9日(金)
◆文字数:下限なし〜10,000文字(原稿用紙1〜25枚分)
◆ハッシュタグルール:「#ふみのわ」「#ぶんげぇむ6」「#仮入部」をつけてnoteで投稿してください。※すでに部員の方は「#仮入部」をつける必要はありません!
今回のお題は、なんとキーワードが「電信柱」「あだ名」「運命」「未来」「カラフル」の5つ!さらに文字数は下限なし〜10,000文字と長編OKとなりました!
難易度はかなり上がりそうですが、さすがの文芸部、素敵な作品が集まりましたよ!
提出された作品まとめ
みなさんから提出いただいた6作品のリンクをまとめました!
まずは部員のみなさんの作品です。
次に、仮入部のみなさんの作品です!
どれもとっても素敵な作品でした!
今回は文字数がかなりボリューミー。このお休みにでも、じっくり読んでみてくださいね🌿
顧問会議が開催されました
文芸部『ふみのわ』顧問である私、ふみ先生と章子先生、そして放送部顧問の玲先生まで登場してくださった豪華3本立てとなっております!!!
参加いただいた作品を音読させていただき、さらにそれぞれの感想などを述べさせていただいています!
今回は長編も多かったためこちらも大変ボリューミーな会議になっております!✨ぜひまとまったお時間にお聞きくださいね♪
※リモートで収録を行っているため、それぞれの通信環境や収録環境によって音量に差がありお聞き苦しい部分が多いこと、お詫び申し上げます🙇♀️💦
次回の"ぶんげぇむ"もお楽しみに
以上をもちまして、第6回文芸課題"ぶんげぇむ"は終了です!
今回ご参加いただいた仮入部のみなさんや、読者・リスナーの皆様もお楽しみいただけたでしょうか?
今回、ふみ先生と章子先生のタイミングが合わず、また少人数で運営を行っているため、公開までに時間がかかってしまったこと、改めてお詫びいたします。
今後もスローペースではありますが引き続き文芸部の活動を続けてまいりますので、次回もお楽しみに!
今後のテーマ・お題などの案も随時募集しております!お気軽にコメント欄に記載くださいね♪