見出し画像

1224 愚かな者なので救いの手を差し伸べてもらったイヴ


今日は朝から仙台へ。
昨年から応援しているバンドのツアーファイナルが横浜アリーナで行われるので、仙台で友人と合流して車で向かうことにしたのだ。

そのバンドの名は「-真天地開闢集団-ジグザグ」だ。ボーカルの命(みこと)様、ベースの龍也、ドラムスの影丸の3人組。

このバンド、情報量が多くてひとことで説明できないので詳しいことはまたの機会に書くが、とにかく神秘的な見た目をしておられるのだ。そして命様の歌が、あまりにも上手すぎる。いつもライブ、いや禊(みそぎ)の時に「愚かな者に救いの手を」と神々しく唱える。私たち参拝者(ライブを拝みに来る者たちのこと)はそれを浴びて日々のあれやこれやを成仏?浄化?させてもらって帰る。

ふみかはついにどうかしちゃったのか?と心配になる人もいるんじゃないかと思うのでしっかり否定しておくが、決して怪しいものではない。正真正銘の音楽を愛するライブバンドであり、こんなことをあえて言いたくはないけれど「コンセプトと設定が立派」なのだ。それがゆえに一見めっちゃ怪しそうに見える。なのに彼らがつくる歌にはどれも愛が込められていて、ハートに直球で届くのだ。

横浜アリーナ、来れて良かった。いい音楽を、歌声を、全身で浴びた。
今回のツアーで販売されたペンライトがライブ会場で一括操作できるしようになっているのだが、(これがすごいのだ)ジグザグと参拝者みんなでつくりあげる横浜アリーナの美しい景色と空間は忘れたくなくてできるだけ目に焼きつくようにした。彼らは心底かっこいい曲とネタっぽい曲を半々くらい?持っているのだが、最近出た「つらいときでもネギを振ればいいじゃん」という内容のロックンロールなネタ曲の時には会場全員のペンライトが緑色になった。命様が「おおー!こんな立派なネギ畑見たことない!」「お前らまだネギ振り足りてない!行けんのか横アリ!」と終始謎の煽りをしていてすごく元気が出た。めっちゃネギを振った。さらにジャニーズばりの人力トロッコで目の前に来たときは爆笑してしまった。アリーナ席は遠いな〜と思ってたのでゆっくり近くに来てくれてかなり高まった。最高だZ

ここに今回のツアーのセットリストを置いておくので気になった人は聴いてみてほしい。曲名だけでもその情報量の多さに戸惑うと思う。

いつかライブレポートや推しポイントを思う存分書きたいなと思う。

夜行バスにのったのでこの辺にしておきます!おやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!

佐藤文香
サポートしてくれたら好きがこぼれおちます。