今日のできごと|THE大掃除
ふみのてです。
今日は午前中からフル回転で自分の部屋の大掃除!
6時間ほぼぶっ通しで作業して、8割くらい片付いたかなあ〜
(書いてて気づいたけど、自分の部屋だけに6時間かけて8割の出来ってやばい)
はい、片付け苦手です。掃除はいつも適当です!
いや〜〜、スッキリしたっ!!
断捨離スイッチが入ったので、いろいろ捨てた捨てた!は〜〜スッキリ♡
例えば、過去の
年賀状、
日めくりカレンダー、
手帳、
仕事の資料、
とか、
娘関連で言うと、
捨てるか微妙だったシールブックとかドリル系(中途半端にやってあったり、思い出つまってたり…)、
おさがりで貰った服とか靴、
とか。
あとは収納ボックスを追加して諸々を整理整頓したら、娘の学習机を置くスペースくらいは確保できそう。
は〜学習机か〜〜。面倒くさい……笑
「新しい大きいもの」を迎えるのに、すごく抵抗がある。なんか苦手なのよね…。
どれを買おうか探すのはもっと面倒くさいし。
ランドセルでさえも先延ばし先延ばしして、ようやく決めたくらい…。
で、ようやく気づいた。
というか、手放すことを知った。
「苦手なことを頑張らなくていい」
し、しんぷるー笑
私が苦手なこと、面倒なことは、
夫ができる。
夫に委ねればいいんだー!
(ちなみに、私は「捨てる」のが得意だけど夫は苦手)
変に「自分が決めたい」とか、「夫に任せられない」って固執してた。
んで、結局できない。
できたとしても、時間がかかりすぎたり疲れきってしまったり、悪循環だった!
すげー面倒なヤツやん…
「相談する」(私これ苦手でさ…)
「頼る」(〇〇お願いできたら嬉しい)
「感謝する」(最高!ありがとう!)
シンプルで当たり前のことだけど、私の苦手分野。
ちゃんと言葉にして、伝えること。
やっていこうね。
毎日が私をつくる。
毎日が夫婦を、家族をつくる。
…えーっと、大掃除からなんか壮大な?話しになってきた。
今日のまとめは、
年末に相応しい大掃除でスッキリ♡
自分の部屋だけに時間かけすぎ!その他諸々の部屋は果たしてどうなる!?
苦手なことは頑張らんでええ。その代わり、上手に頼る
「相談&お願い&感謝」のプロになろう
以上です。
腰がいたい。
よくやった私。だいすき。
では、おやすみなさい。
ありがとうございました。
【追記】
大掃除にかかりっきりで夕飯の準備ができなかった(潔く諦めた)ので、娘のお迎え帰りにセブンで食べたいものをホイホイ買ってそのまま食卓へ。
さ、最高すぎた…!!
幸せものすぎる私…
ありがとう全部にありがとう!!