言葉を磨いたら、自分の名前をもっと好きになれそう
書店や図書館に行くと、今自分が何に興味をがあるのか?がわかる。
仕事について悩んでいると、ビジネス本が手元にゾロゾロ増えていく。家の片付けをしたいのに気が進まないときに読み漁るのは、決まってCasa BRUTUSや&Premiumのようなライフスタイル系雑誌。
自分でお目当ての本を調べなくても、書店や図書館でふらっと気になる本を手に取ると「今の自分」に合った本に辿り着く。自分と向き合う時間も兼ねて、3日に一回は書店に行く日々(なお仕事でも本に囲まれている)。
◆◆◆
最近、図書館でふらふらしていたら、偶然見つけた本「たとえる技術」。
内容は簡単な比喩についての話がメインだ。どんなふうにひらめき、表現していくか、そのプロセスをわかりやすく、とっつきやすく教えてくれる本だった。
「これは手元に置いておきたいぞ……!」
この本に出会って、今年は「言葉を磨く年にしたい」と、私の内側がなんだか燃え上がり始めた!
言葉を磨く、とは?
そもそも、私が言う「言葉を磨く」とは?
これらのことをまとめて「言葉を磨く」と表現してみた。
私が最近困っているのが、「とっさに的確な言葉が出てこない」こと。難しいことを噛み砕いて考えるのは好きだけど、うまく言葉にならない。
もっと自分の経験やイメージを的確に表現したい。
もっと柔軟に思考を膨らませて、毎日をワクワクさせたい。
自分の頭の中にあるものをスコップでザクザク掘り起こして、発掘したい。
だからこそ「言葉を磨く」。言葉について学び、模索したい。
言葉を磨く方法
言葉を磨く方法はたくさんあるだろうけど、思いついた中でまずやってみたいのは次の3つ。
・辞書を引く
2021年9月のSHE likes特別イベント「コピーライター講座」にて。
「それ、勝手な決めつけかもよ?」の著者、阿部広太郎さんが講師として登壇してくださった。そのとき、語ってくださった「言葉に執着心を持つ」こと。
辞書を引いて、「言葉のクローゼット」を増やしていく。
辞書で言葉の意味を引いてみると、「表現したかったこと」と「選んだ言葉」にズレがあることにも。
より的確な表現をしていきたいなら、辞書が必要だ……!
↑阿部広太郎さんの著書。解釈で物事を前向きに捉える、は今までない視点だったな。
・本で好きと思った表現を拾う
読書が好きだからこそ、やらないと損かも。
「この場面でどうしてこの言葉をチョイスしたんだろう?」「なんで好きだと思ったんだろう?」と深掘りすることが、表現へのヒントになりそうだ。
今の予定では、情報カードに書いて整理していこうと考えている。使いながらいい感じのやり方を見つけていこうと思う。
・書き出して妄想を広げる
言葉を見つけるために「書き出す」作業をする重要さ。
私の場合は、PCではなく「紙に書き出す」と思考が広がりやすい(と数日前に気づいた)。
書き出すと連鎖して、たくさんのことを思い出せるので、書いて書いて書きまくろう。
誰か周りの人と、一つの言葉について書き出して談義するのも楽しいかも。
名前に込められた「言葉」への思い
実は、私の本名には「葉」が入っている。
図らずも「言葉を磨く」、そのまま解釈できる名前。(別に親はこれっぽっちも意図していなかったみたいだけど)
自分の名前に「言葉を磨く」という意味を見出したら、言葉を磨いて伝える楽しさをもっと追求したいと思った。今まで自分の名前をあまり気に入っていなかったけど、初めて「この名前もちょっと良いかな」って思えて、ついニヤニヤしてしまった私がいた。
言葉を磨いて、もっともっと自分の名前も好きになれたら嬉しい。
◆◆◆
#新年書くチャレンジに参加中 。 今日は、Day5「ことし勉強したいこと、学びたいことは?」でした!
今日までの #新年書くチャレンジ はこちらから↓