aroma essay 03 orangesweet
オレンジといえば、「みかん」でしょ。
ハロプロ好きの間でまことしやかに囁かれている噂がある。モーニング娘。の名曲「みかん」は、「未完」なのではないか、と。
実はこの曲をはじめて聴いたのは、発売されてからだいぶ後の2016年頃。
2015年頃、私は大学でこれでもかと打ちのめされ、半不登校状態だった。よくこれで卒業できたな、と思うくらいにはサボり魔で、途中から行かなくなったために単位を落とし、4回同じ授業を受けたことあるくらいだ。
自分が悪いのだけど、負い目があった私は、2016年、保育士として働きはじめてからもあまり気持ちは晴れやかではなかった。そんな中、救ってくれたのがこの曲だ。
(ちなみにハロプロからしばし離れていた私は、Berryz工房の「ヒロインになろうか!」、°C-uteの「世界一HAPPYな女の子 」のMVを見てハロプロに徐々に戻ってきた。なので、ポツポツ知らないことがある。みかんもリリース当初のことはほとんど知らない、後追いだ。)
改めて、MVを見たんだけど、待って、久住小春ちゃんと光井愛佳ちゃんの歌い出し、キラキラすぎない……?
OH YES
人間皆 好きになれ
人生は一回
笑う門に福来る
life is one time
生きる為に泣いている
赤児(あかご)のように
生まれたての純粋な
心であれ
サビの歌詞、これなんだけど、こんな底抜けに明るい曲聴いたら、明るくなるしかないよね…!?
人生一度きり、今を楽しみたい。もちろん笑えない日だってあるけど、そんなときはこの歌詞を思い出す。
「人間皆 好きになれ」が、「周りのみんなを好きになれ」とも取れるし、「自分のことを好きになりなよ! 」とも受け取れるんだけど、人生楽しむならどっちも大切にしたい。
タイトルの「みかん」=「未完」説から考えると、1人じゃ人生は未完で、周りのみんながいるから、仲間がいるから、人生はキラキラ輝いていく、と私は勝手に解釈している。
そんなわけでOrange sweetの香りはキラキラと輝く、希望の香りだ。
オレンジスイート
学名: Citrus sinensis
科名: ミカン科
抽出部位: 果皮
抽出方法: 圧搾法
ノート: トップノート
原産地: ブラジル、イタリア、イスラエル 他