![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155340861/rectangle_large_type_2_1a7b490846c2dff785c963d497c5dd0f.png?width=1200)
『自分の魅力を語れるようになった』私だけのストーリー
こんにちは。
フィットネスインストラクターで
道売りストの山﨑史子です。
突然ですが、
みなさんは個人でビジネスをされる時、
『その商品(技術など)の価値よりも、
自分の魅力を気に入ってもらって
ビジネスをしていきたい』
と思うことはありませんか?
ご自身で扱う商品(私であればツールや
エクササイズの価値)よりも、
自分に価値を感じてもらえたら、
本当に嬉しいですよね。
そこで今回は、
トレーナーとして自立できなかった私が
その道が拓くために、
自分の魅力を語れるようになった経緯を
書いてみたいと思います。
私がトレーナーとして、
どんな風にステップを踏んだのか?
最後まで読んでみて下さい。
ちょうど昨日の朝
TBSの「○◎○〇!マンデー」のTV番組
って、ご覧になりましたか?
いつもテーマが面白いな、
と思うんですけど、昨日は、
「CMでよく見るけどよく分からない会社」
だったんですね。
確かに最近のCMで、
有名なタレントさんが
社名を連呼したりしてバーンと掲げて、
視聴者側は、最後の最後まで
(えっ?何の会社?何の商品?)
と、分からないまま進んで
最後にやっと
何のCMか分かるパターン~
ありますよね。
これって、とにかく
「会社を印象付けて知名度を上げる」
が先で、あとから
(へえ~そんな良い商品なんだ~)
と分かるんですよね。
でもこれは、
大企業のやり方だけに限らず、
個人で活動する時にも
共通することなのかもしれない、
と思いませんか?
『自分の魅力を知ってもらう』
から繋がって、私であれば
トレーニングやブログ講座などに
繋がっていったら、
とても信頼も厚くなって
長いお付き合いが出来ると思いますから。
ですが、そうは言っても。。。
結構それって、
理想的だとは思いますけど
難しいと思いませんか?
実際、以前の私は、
とても自分の魅力でつながるなんて
全く出来ませんでした。
そもそも『自分の魅力ってどこ?』
でしたから、
お客様にどうアプローチすれば
つながっていくのか分からない。
『フィットネスクラブ』で
接客をしている時は
わがもの顔で、声はかけられるんですけど
いざ、
独立して自分の活動を始めた時は
どうも上手くいきません。
一歩外の世間に出たら、
全然通用しなかったんですね。
ショックでしたね。
(人間的な『自分の魅力』なんて、
本当はなかったんだ)
と思いましたし、
フィットネスクラブ内の私なんて
“幻”だったんじゃないか?
と思いました。
しかも、世の中には、
同じようなトレーナーが溢れていますし、
個性だったり、カリスマ性だったり、
抜きんでたものを持っていないと
太刀打ち出来ないんだ、
と感じて途方にくれました。
『自分の魅力』が
分からなかったからです。
一体自分に何があるのか?
分からなければ、
それをアピールするなんて
到底出来るわけがないですし、
大した差別化も出来ないでしょう。
ですから、そこから
自分探しの旅が始まったんですね。
でも、そんな私ですから、
そもそも『独立・自立』なんて
向いていないなら考えなければ良い、
そんな選択肢もあったんですが、
“自分の魅力を見つけるのを諦める”
ことだけは嫌だったんですね。
なぜかと言うと、
そもそも実は、
私が独立して活動を始めたきっかけが
9年前、
両親が相次いで他界したことで、
その時から、
『人として、ありのままの自分』
が見えなくなって、
長い間辛い思いをしたから
だったんですね。
父は始めに亡くなり、
その後を追うように
母までが翌年亡くなって、
『人の人生の儚さを目の当たりにしたこと』
と、それに加えて、
『母にとって、娘である私の存在は
何だったのか?』
と疑念を抱いてショックを受けたから
だったんですね。
どういうことかと言うと、
生前、母はよく日記を書いていたんですが
最後に書き残した日記帳を読むと、
父への感謝がたくさん書かれていた一方で
私に対しての感情が伝わる言葉もなく、
“その他大勢の中の一人”として
書かれていたんですね。
ですから、
お客様から認めてもらえない時は
(好みや相性があるから仕方ない)
と、まだ思えるんですけど、
母親にだけは、
私の一番の理解者で
認めてくれている味方だと
手放しで信じていたんですが。。。
でも、日記帳を見たときには、
(母にとって私は何だったのか?
それほど存在が薄かったのか?)
と、自分の存在価値そのものが低いのかも。。。
と心が折れてしまったんですね。
ですから、
そこから私の
『自分を取り戻すための“自分探し”』
が始まったんです。
ところが、
その『自分の魅力』って
どうもよく分かりません。
いざ、勇気を出して
サークル運営やパーソナルを始めて
一歩踏み出したにも関わらず、
思うようには上手くいかなかったんですね。
なおさら、追い打ちをかけるように
(やっぱり自分には魅力なんて
ないんじゃないかな?)
そんな壁にぶつかったんですね。
逆に、ますます自信が持てなくなっていって、
(向いてないなら、辞めてしまった方が良いんじゃないか。。。)
そんなことが頭をよぎります。
辞めたくない自分と現実との狭間で
とても揺れていました。
でも、そんな時に出会ったのが
「道売り」でした。
最近、起業家さんとお会いする機会が
多いんですけど、
必ず「道売りって何ですか?」
と聞かれます。
一つの売り方であり、まさに
『自分の魅力』を表現して、未来への道を
提示していく売り方です。
(私の中でこれだ!)
と思いました。
ある意味理想ですし、実現するには
大変な道かもしれませんが、
それでも
自分を表現することが苦手だった私にとっては
『未開の地』ですし、
今までやってこなかった扉を開くことは
今までとは違った自分に成長出来るチャンス
なんだと感じたんですね。
本当の自分の魅力を見つけられるかもしれない。
それによって、
本当の意味での自立が出来るなら、
それは理想的ですし、
それを目指してみたい、と思ったんですね。
ですから今は、
同じように、自分の魅力を活かして
新たな自分を見出したい、
本来の魅力を活かして
自分のビジネスをさらに展開していきたい、
と思われる方たちが、
今一緒に「道売り」を
学んでいるんですね。
とても漠然とした理想に
感じられるかもしれないですが、
実際に私はこれまでの学びの中で、
私が幼少期から培ってきた本質的な部分に
気づかされることが多くありました。
いつも親の顔色をうかがって、
どうしたら期待してくれるだろう?
期待に応えられるだろう?
と繊細に感じてきたその感情も、
心の動きを見る力、として
接客に活かしてきましたし、
他の人が『到底敵わない』
と思うようなことであっても、
目標として掲げたら
しぶとくチャレンジするメンタルも、
お客様の心や体の変化を
常に見落とさないように
声をかけてきたことが
喜ばれていることも、
ずっとこれまで
『自分がもがいて培って、
日々磨いてきたことが、
実は自分の魅力なんだ』
と気づけた時、
自分のことを語るなんておこがましい、
と思ってきた殻が破れたんですね。
自分のことを話せるようになって
人との距離感、関わり方が
大きく変わりました。
今は、道売りを学びながら
さらに自分の魅力を活かした人生に
していきたいと思っています。
その中で、私と同じように
進んでいる道に迷ったり、
自信を持ちたいと思われている方の
サポートをしていくことも始めています。
私自身も
まだまだ学びながら進んでいますので、
一緒にご自身を磨きながら
成長していきたいと思われましたら
メッセージをください。
一度お話してみませんか?
こちらからどうぞ
⇓crick
*~*~*~*~*~*~*
【提供講座】
◎トレーナー必見!
ブログ講座で自分の可能性を引き出します(4ヶ月)
「自分の可能性を引き出し、
自分のビジネスを表現して
自立するためのブログ講座」
◎他にはない人生の棚卸し(1ヶ月)
「未来書き換え自分年表作成講座」
◎目標に向かって成長する講座
「整えながら実感!
理想の体に近づけるための
3ヶ月オンラインパーソナル講座」
◉電子書籍
「相談殺到イケオジ!劇的変身マニュアル」