
Photo by
nekonekomu
階段だ!
こんばんは(^^)
今日もお疲れさまでした!
まもなく正月・・・
家でゆったり、まったりする時間が多くなりますね
しかも外は寒くて
この時期は運動施設でのお客様の出入りも
少なくなるのが例年・・・
今年はどうかな?
で・・・お正月に”太る”方か多い💦💦
ご馳走だし
食べたら寝るし・・・(;゚ロ゚)💧
太るしか無い
そんな時におうちで出来る運動✨✨
階段が必要です
マンションの方は家を出て・・・階段へ
お願いします(^^;)
階段の前に立ち
1段だけ上る、降りるを繰り返すだけ
但し、少しだけ注意点があります
①先ず上るときに
かかとから上がり
上がったら膝をしっかりと伸ばして立つ
降りるときには
つま先から降りて
足裏全部を床につける
イチ、二のリズムで上る
同時に両足の膝は伸ばして
サン、シで降りる
1段上に上がった時に
膝を伸ばすことで
太ももの前(大腿四頭筋)が使えます
この筋肉は脚力を保つ、膝を守ることが出来るので
しっかりと意識して行いましょう
②右足から2回昇降したら、
左足からに変えましょう
1で出す足に一番体重の負荷が高く乗ります
なので右足・左足両方に
均等なストレスが加わるように行います
これで片足が8カウント・・・
音楽は8カウントで流れるので
自分の好きな曲
昇降のリズムに合うスピード
そんな曲をかけながら
行うと続けられると思います
出来れば10分以上
音楽を入れて3曲とか・・・?
出来そうなら徐々に時間を増やすことを
オススメします
寒い間は
なかなか外に出て・・・歩く・走るは
出来ないですね
家の中でのエクササイズ・・・
是非チャレンジして欲しいです(^^)/
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子でした