![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32461545/rectangle_large_type_2_e2d44b8c0eceff5fe13a5c662ae6fc05.png?width=1200)
Day 20 & 21 | Beginnar's Calendar
コードを書くのが楽しすぎて、身体がヒィヒィいってるFumikaです🙋♀️
夢中になりすぎると痛み止めが効かないタイプの頭痛がするんですよね。たぶん姿勢が悪くなって無理がくるんだろね。肩まわりパンパン。
ってことで、今日もトレーニングっ!
Day 20
1. 30 Day Thigh Slimming Challenge
inner thighのコレ、前回やった時はきつすぎて全然できなかったけど、今日はいけた!これで明日の筋肉痛具合が違ってたらうれしい🤩
2. Arm Fat Blaster | POP Pilates for Beginners
肩まわりをほぐしたい!と思った日にこのトレーニングだったのでうれし☺️
ピラティス始めてから、マッサージよりも動かす(コントロールする?)ほうがほぐれる気がしている。
動かす度にゴリゴリいう場所があるので、もっとコントロール感をつかみたいっ
3. STRETCH & FLEXIBILITY FOCUS // 6-Week Body Toning Bootcamp #6
あれ、違う動画のストレッチをやってた🙄ということにnoteを書きながら気づく。カレンダーに載ってたこっちの動画をやりなおし!
down dog → up dogがきもちい。でもlungeがめちゃきつい。腸腰筋が痛い。
なんかさ、部活でやってたストレッチができなくなると悲しいよね。
Day 21
1. ☼ LIFE BARS ☼ How to Make Your Own Nutrition Bars | CHEAP CLEAN EATS
今日は一気にrest dayの分も観る。
タイトルとサムネ見て、ショートブレッド的なバーなのなかな?と思ってたら、chewyなバーだった。プロテインバーみたいな感じ?
デーツって使ったことないんだよなぁ…。ちょっと気になるコレ。
なぜわたしはこんなにもせっせとトレーニングをしているのか。それは身体の自由が効かなくなることがすごく怖いからです。
学生の頃できてたことができないって🤣って笑えてる間はいいんだろなー。
なんども身体を壊しているわたしは笑えない。
恐怖って行動力の源になるよなとしみじみ感じますね。はー、こわい!