![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87359823/rectangle_large_type_2_661a1c2d7f33f792187f7c8ebaa14d54.png?width=1200)
Photo by
makiaki
やっぱり便利!!"有料画像"検索
別にデザインの仕事をやってなくても、デザインすることはぼちぼちあったりする。。。。
イベントのチラシ作ったり、研修会の案内画像を作ったり。
自分のデザインセンスに泣けるw
こうやって作ってみると、自分のセンスを疑いを日々感じますw
こういうものはすぐすぐできるようになるわけでもないので、諦めるところは諦めて素材を上手に使っていきましょう。
あるいは外注です。
※必要に応じて。
写真ACは画像も豊富になってきた
写真素材はACがグッと充実してきた印象が。
まず広告をみれば、無料ってのが大きく写真のクオリティもよい。
検索制限やダウンロード制限などはあるものの、たまに使う分にはこの辺を使えばいいかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1663589471964-tFKQgdQMM3.jpg?width=1200)
こんな画像もあって、個人的に使いやすい感じですね。
ダウンロード制限や広告がうざいので、集中的に使いたい場合はもちろん課金!ですね。
やっぱり課金のサービスだけはある。shutterStock
写真ACのデータが充実しているので、使ってると「やっぱり待ち時間や、広告がよけいだなぁ。。」となり、なんで、やっぱり少しはお金を払ってでもシャッターストックを使ってみようとなりました。
https://assets.st-note.com/img/1663658875647-IFzUruQOU5.png
初月無料トライアルで、10点ほど画像ダウンロードしてみたんですが。どれも質がよくてきにいってたんですよね。
アウトプットする機会も増えたので画像1つででよい印象が変わるなら導入するしかない。オシャレな写真の方が、よくて描いてるこっちも気持ちがよくなります
よくよく、使ってみると。
サイト内の検索機能が優れているし、画像の質も高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1663658875647-IFzUruQOU5.png?width=1200)
PIXTAとかもありますが、それより手頃な価格帯かなぁ。と。
何より、デザインする時の時短になるので1年間くらい使い倒してみようと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1663647836569-x8IowWRCSS.jpg)