![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131925886/rectangle_large_type_2_40c1262d907ba856ca2ca0ff448104bf.jpeg?width=1200)
狂犬ツアープレミア@高野山 行ってきました!〜高付加価値な宿坊体験〜
【狂犬修行プレミア】高野山で自分と1000年と向き合う「自分と地域の未来を展望する2泊3日」
![](https://assets.st-note.com/img/1708778735135-wtsXV4o5h0.jpg?width=1200)
和歌山県高野山「恵光院」に2泊3過ごさせていただきました。
※この記事は1週間は無料にします
宿坊なのに高価格帯のスウィート部屋や、ナイトツアーなどインバウンドを積極的に受け入れ、高野山の新たな可能性を追求しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708776068532-zjJnxwNi09.jpg?width=1200)
お寺なんですが、私自身は修学旅行とか旅した時に立ち寄ることはありましたが、リーフレット片手に「建物すごい」や「こんな歴史があるんだ」とか実際にそこを運営されてる方と話す機会なんて持ったことがないし知識もないんですよね。ましてや今回の高野山もいままで行ったこともありませんでした。
とはいえ、家には仏壇、神棚、観音像もあるので、無関心というわけでなく小さい頃は毎晩祖母の般若心経を聞いて育つという程度は身近なものです。
参加したのは、高付加価値体験というものに興味があったのと、人生も半ばを迎えて健康寿命が意外と残り少ないと感じるこの頃で、1200年の時間軸を体験することは、自分自身の価値を考えなおすには最高の場所かなと思いました。また、LDL内でちょこちょこ話があがってたり、前の狂犬ツアーでプレゼンを聞いたり、実際にナイトツアーをしている田村さんとも狂犬ツアー山鹿で話す機会があったりしたので、ここはご縁だろうとw
普通に高野山に泊まるだけでも、高付加価値体験できそうですが、木下さんやそれに参加するみなさんと過ごす2泊3日はさらに高い付加価値があると確信して迷わず参加でした!!
後悔して1週間経ちましたので、この記事は有料化させていただきます🙋
ここから先は
3,505字
/
7画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?