Z80
天気が良いのだがやたらと風が強い。駅に向かう途中で線路が見えるのだが、駅でもないのに電車が停まっている。
駅に着くと案の定全線で運転見合わせ。線路内に開いた傘が落ちているのだとか。昨日の雨で開いて干したんだろう。駅で15分。駅との間の人たちも15分待っていた。
やっと運転再開。一駅進むとまた緊急停止ボタンが押されたとかで運転見合わせ。先の駅で体調が悪くなった乗客の救護のため。動かない扉の閉まった電車内ってとても異常な状態で、気が滅入る。空調も入っていない状態で15分そのままだったら具合が悪くなる人が出てもおかしくは無いだろうな
使わなくなったパソコンとかを回収してくれるサービスがあるのだが、近所でコレを利用している家があった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137784462/picture_pc_eaf55e7d1eef71f2ca50a790067c2213.jpg?width=1200)
ハードディスクが捨ててあるが中身は消したのだろうか?などと要らぬ心配は置いておいて、謎の基盤がある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137784560/picture_pc_6e29f6039d7e48ae825c9651bd90e976.jpg?width=1200)
中央にひときわ目立つZの文字!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137784654/picture_pc_0b80f6106fd6a546cf2b2fd309f2f6b3.jpg?width=1200)
Z80だ!セカンドソースのは見たことあったけど、2024年になってから本物を見るとは思わなかったな
基盤を見るとなんかの制御基盤のようだ。まぁ所詮はコントロールプロセッサだな、などとZ8派と6809派の不毛なけなし合いを思い出した。自分は09派だったな
ソケットだったら持ち主に確認して抜いたんだけど、半田付けされてたから写真にだけ収めた
そう言えばうちに6809のパソコンがあるのだが、BASIC ROMがEP-ROMなんだけど消えたりして無いだろうか