写真_2019-04-10_17_17_49

『きのう何食べた?』ドラマ化作品がいい感じなので布教します

累計500万部、連載12年の人気作品。なのに、派手さは一切なくずっと愛されてるよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』。40代ゲイカップルの日々の食事が描かれてると言われても、何も知らない人はもやもやしそうだけど、そのドラマ化作品がなんともいい感じなんです。

基本、日本のTVドラマはほぼ摂取しない僕が(最近観たのは『あまちゃん』と『真田丸』くらい? しかも全然最近じゃないし)なんでこのドラマだけは観てしまうのか。自分でもふしぎなので分析してみました。

*これBLドラマじゃないな

初回はさすがに、つくってるほうも観るほうもちょっと馴染むのにあれだったけど(思い入れとか力のある原作ほどよくある現象)、2話はもうみんな仕上がってた。早っ!

といっても、何かいきなり急展開とか熱が入るとかではない。『きのう何食べた?』は、そういうのじゃないから。

画面で起こるのは、主人公、シロさんこと筧史朗(弁護士)氏が、ちゃんとスーパーの底値を知っていて特売の値段に踊らされなかったり、ケンジこと矢吹賢二(美容師)がコンビニアイスを定価で買ってシロさんに怒られたりという、小さな、けど本人には大事な日々の問題とそこから派生する生活の雑多な出来事。

え、原作にすごい忠実じゃん。いまどき珍しいくらいの。じゃあつまらないかというと、むしろ楽しい。

なんだろう。漫画の世界が現実化されて、そこにご近所さんとして自分が住んでるくらいのナチュラルさで観ていられるのだ。

無理にドラマをつくってない。BLドラマとかじゃ全然ない。ジェンダーもセックスも超えた愛すべきふたりの自然な、だけどおかしみと哀しみのある日常が描かれてる。

日々、何かに躓いたり、意外なところに穴があったり、普通に歩いてるはずなのにトランポリンみたいに落ち着かなくなったり。でもまあなんとか、日々のご飯をおいしく食べられる平和なところに収束していく。それって充分ドラマだと思う。

無理やり運命の出会いがあったり、絶叫したりしなくてもドラマはあるのだ。

食べることとそこに人間模様があるだけなのに観れてしまう。『孤独のグルメ』にも通じるものあるかも。

*キャスティングが胸熱

原作もそうだけど賢い人たちなのに、不器用。だから鼻にもつかないし、呆れもしない。

そんな役をやるのって(しかもゲイだし)難しいと思うんだけど、筧氏を演じる西島秀俊さんも、賢二を演じる内野聖陽さんも何周か回ってふたりとも自分のものにしてしまってる。役を演じるのではなく、役をちゃんと生きてるのだ。

原作のよしながふみさんも、「ふたりの空気感が絶妙」とコメントされてたけど、たぶんリップサービスじゃなくほんとにそう思ってると思う。ちゃんとふたりで生活してるカップルにしか出せない空気が流れてるからだ。

無理に恋人恋人してないし、かといってどっちかだけ温度が高くて落差があるみたいな感じでもなく(そういう演出のほうがドラマっぽく仕上げやすいけど)、お互いが「ああ、パートナーなんだな」が伝わってくるのだ。

けど、たまにケンジのほうがふとしたことで「ぐぬぬー」ってハンカチを噛む感じになるのも本気でかわいいから。

*大道具小道具さんの仕事が気になる

セットの自然なつくりこみがレベル高い。空気感。生活の中でうつりゆく光の感じ。そこで本当にふたりが暮らしてそう。いかにもセットに見えない。これは『深夜食堂』にも通じるけど。

まあ、人によっては「Panasonicの長時間CMかな?」という人もいるけど、そうだとしても、ちゃんと観れるものになってるのだから逆にすごいわけで。

ドラマに流れてくる生活の空気感、湿度とかに関しては「原作超え」すらしてるかも。

*ややこしい理想とかどうでもよくなる

こんなふうに言うと怒られるかもしれないんだけど。原作ずっと愛読してて、このドラマも観てると「ああ、ゲイカップルだろうがそうでないカップルだろうが、生活をちゃんと大事にしている人って好きだな」って思う。

ややこしい理想や思想を掲げるより、まずそこ大事なんじゃないかと。もちろんLGBTとか、いろいろ否定する意味合いではなくて。

スペックだけ引っ張れば、そこだけでもっと派手にもシリアスにも社会問題の方向にも脚本書いたり演出したりできるけど、『きのう何食べた?』ドラマ化はあえてそれをしてない。ちゃんと自分たちなりの生活をしてるふたりを、そっとみんなで観てる。

その感じは、最初にも書いたけど近所の人たち感だ。そんな立ち位置に視聴者をうまく入らせてくれてる。

ゲイでもバイでもノンケでもご飯がおいしくて平和に暮らせればそれでいいじゃんって自然に思えるのだ。

もしかしたら性とか生の多様性の運動(しつこいけど否定はしてないよ)より、こういうシロさんとかケンジの姿と、彼らと自分たちなりの当たり前な付き合いをしてる近所の人たちを観てるほうがよほど結果的に「いいよね」ってなるのかもしれない。

*放送エリア外でも観る方法あるよ

ここまで読んでもらって「気になるかも」という人は、ぜひ一度観てくだされ。テレ東の系列局でも4月後半から放送始まるみたいだし。

とはいえ、実はうち(長野県)は5月から。待てません。なので、工夫して観てます。べつに違法な方法ではなく。ええ、TVerです。放送後1週間限定だけどエリア外でもちゃんと観れます。

「Fire TV Stick」に「TVerテレビアプリ」をインストールすれば、ふつうにテレビ画面で観れるので楽。

以前は「TVerテレビアプリ」がリリースされてなかったので、「Silk ブラウザ」立ち上げてTVerを開いて、デスクトップサイトをリクエストという儀式が必要だったのだけど(地味に面倒)、テレビ用アプリ登場のおかげでサクッと観れますよ。

べつに、スマホとかタブレットの画面で十分な人は「TVerアプリ」でも大丈夫です。

『きのう何食べた?』(テレビ東京系列にて毎週金曜深夜0時12分放送)
系列局の放送情報は↓から


この記事が参加している募集