お茶って誰が一番最初に飲んだの?
こんにちは。ひじき茶々です。
お茶の始まりって、皆さん知ってますか?
(´・ー・`)フフン
私はね……お茶に興味持つまで知らなかったです!!!
( *¯ ꒳¯*)ふふん。
日本茶、紅茶に中国茶。
今、あなたが飲んでいる……そう!そのお茶!
今飲むのやめたな?やめないで、楽しみなさい!?
話を戻して(どっこいしょ)
それでは皆さん。私の自己満足に付き合ってもらいますよ(* ´ ꒳ `* )
∠( ’ω’ )/LET'S GO!!
世界で最初にお茶を口にしたのはだぁれでーすかー!
伝承の中で語り継がれている、1人の人物がいるのです!
それは、
それは、
中国の神農と呼ばれる、本草学の始祖のかたです。
\\\ ٩( 'ω' )و ////
山野を駆け巡り、
野草を食べては、人々に食べられる植物を教えていた、神農。
時には、毒草にあたり苦しむ(痛そう)
そんな時は……(テレレン)
お茶の葉をかんで、解毒していたと伝わっています。
(え!?お茶の葉で!?効くの!?)
|ω・*)お茶の葉にね、含まれているカテキン類は、植物の毒素に多いアルカロイドと結合しやすいらしいの!すごくない!?つまり、科学的にも理にかなっている!!!
神農の逸話には……
1日に72もの毒にあたり、その度に茶の葉で解毒していた。という話もあるのです。
(すごくない!?逸話だとしても、1日72もの毒にやられてたら、泣いちゃう……途中で挫折しないのすごい。(そこ!?))
それでは今日はこの辺で!(*´ω`*)またお会いしましょ🍃🌱