見出し画像

オトナの食育noteはじめます

調味料ひとつで変わっていく、料理家の中島芙美枝です。

テレビ局時代を経て、料理家として早7年。活動を続ける中で感じること、それは「何を食べれば良いか」、その答えはひとりひとりの中にあり、決して絶対的な正解はないということです。

それは、ひとりひとりの体質が違うことはもちろん、同じ人だったとしてもその日その日で体調は違う。体質が違えば、体調が違えば何を食べたいか、何を食べると体が喜ぶかも変わってきます。

そして、さらに大事だけど見逃されがちなことがあります。それは生活環境や時間などの「ライフスタイル」も違うということ。毎食料理をする時間がたっぷりある人、料理どころか食べる時間を確保することもままならない人。

つまり、人の数だけ何を食べるかは変わってくるということなんです。

とは言っても、やっぱり、誰がどう考えても甘いものの食べ過ぎは良くなかったり、長い目で見ると毎日のコンビニ食には疑問を持ったり…。その辺りの塩梅も、自分のライフスタイルとの相談になってきます。

そう。

結局は自分が決めるしかない

って思うのです。

私が「オトナの食育」で伝えたいことは、人生をもっと楽しむ食を「選択する」ための学びと経験です。

「そんな時間がないよー」という方に向けて、voicyで配信している「オトナの食育ラジオ」の内容をこちらのnoteでも語っていきたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!