見出し画像

【オーストラリアに帰れない?】ブリッジングBビザを申請せずに国外に🇦🇺

こんにちは
フミです🍇

オーストラリアワーホリしていない方には、
何のことやらだと思うのですが。
細かい話は読み流していただけたら😂
海外生活をしていると、ビザって本当にツラい問題です。
ビザで悩むどなたかの参考になれば嬉しいです。

そして、結論を先に申し上げますと、
ワーキングホリデービザ、降りました〜
良かった〜!!!

ワーキングホリデービザって、簡単にいうと。
仕事したり、学校行ったり、もちろん観光したり、
期間限定、年齢制限ありだけど、
色々経験してみなよ〜っていう特別なビザ。

このビザ、いろんなことが「ウワサ」なんです。
例えば、2年目3年目の延長ビザの申請の条件が、曖昧。
ビザ申請した瞬間に自動で降りる人と、
何ヶ月も待たされる人がいるけど、その条件も不明。
土曜日の午前は自動発給、なんてウワサがあったり。
継続して同じところで6ヶ月以上働けないらしい、とか。
問い合わせても、窓口の人もはっきりした答えがない。
頻繁にその規則も変わるので、
XやThreadsで「〜らしい」という話が飛び交います。

今思うと、きちんと確認していけばわかる話だったと
反省&後悔しているのですが、
わたしは自分の置かれている複雑な条件で
申請する必要があるビザが理解できていませんでした。

・ワーホリサードビザ、オーストラリア国内申請中
・セカンドビザ保持中
・ブリッジングAビザNot Active
・サードビザ申請から1ヶ月後に、
 セカンドビザ失効を跨いだ海外旅行を企画
・2月下旬にはワイナリーの仕事があるので帰国したい

この場合、ブリッジングBビザを申請してから
出国しないと帰ってこられない可能性があるのに、
ブリッジングAビザがNot Activeだと
ブリッジングBビザが申請できないと思い、
何も申請せずに、呑気に海外旅行に行ってしまいました。
ブリッジングBビザ、ブリッジングAビザがActiveでなくても
申請できるそうですよ〜〜〜(誰かに届け。)!!

ビザが降りる直前の審査進行状況。黒いバーが私。
私と同日申請した人の90%以上の人が降りているのにまだ降りていない頃。

現在、50%以上の人が1日以内にワーホリビザが
降りているという上図の公式情報と、
1ヶ月先の旅行までには降りるでしょ、という気持ちで、
そうでなくても、去年はファーストビザ失効日に
セカンドビザが降りたので、
セカンドビザ失効時に降りるんじゃないかな?
と、甘く考えていたんです。

セカンドビザ失効日、何となくメールボックスを見て。
あれっ、ビザ、降りない。
つまり、今、オーストラリアに入るビザがない。
ここで初めて、まずいかも、と思うように。

まず頭によぎったのは、
今年、ワイナリーで働けないんじゃない?!
聞けば、稀に半年とか待たされる人もいるとか。
2年間ものボランティアワークで経験を積んで、
ようやく正規雇用の声を初めてかけてもらった今年。
そして、ワーホリビザは今年が最後。
自分の準備不足で、そのチケットを失ってしまうの?

今、自分のビザ申請がどのような状況なのかも不明。
国外に出てしまったから、保留されたりしてる?
今更ブリッジングBビザ申請できるの?
不足の書類でもあるから遅いのか?
取り下げて再申請した方がいいのか?
😵‍💫

まず、ブリッジングBビザを申請してみたけど、
あなた国外いるよね?申請条件満たしてないよー
と、1日足らずで無効通知。そうだよね。

次に、オーストラリア国内にいる友人に
Home Affairsに電話をかけてもらい、
私の疑問を全部聞いてもらいました。
本人にでないと答えてくれない点も多かったけど、
いろいろ親身になってくれたようでした。
ここは、日本の役所と違うなーと思ったけど、
「最終的には移民エージェントを頼るべきだけど、
 こういう方法はどうかな?」
など、個人的なお勧めをしてくれました。

なお、申請が却下や保留されてはいないようで、
再申請はまたイチから並び直しなだけなので
お勧めできない、という回答でした。

何を頼ったらいいかわからなかった私に、
移民エージェントに頼りなよ、
とアドバイスをくれたのはありがたく、
その日に数件の政府公認エージェントにメール。
ここからは直感ですが、
何とも信用できない返事のエージェントもいて笑。
一方で、信じようと思える方がいました。

お忙しい中、スケジュールを早めてまで
相談を聞いて、対応を考えてくださいました。

政府公認移民エージェントの方と話した内容。
ブリッジングBビザを申請せず国外に行ったから、
と言って申請が無効になるということはないそう。
審査を進められる段階になったところで、
「国内申請者には国内でのみビザをあげられるので、
国内に戻ってくる意思を表明してください〜、
国内に28日以内に帰ってきてください〜。」
というメッセージが来るのだそう。
その上で、いくつかの選択肢をくださいました。

✈️  ✈️  ✈️

① 観光ビザでオーストラリアに入ってビザが降りるのを待つ!
ただし、入国時に観光ビザ期間の就労を疑われて国外追放され、3年入国禁止とパスポートに傷がつくリスクあり。

② 一度申請を取り下げ、国外再申請。
即時発行される可能性もある!ただし、追加で申請料金(6万円超)を取られる上、即時発行されるとは限らず、また何ヶ月も待つ可能性もある。(上述の通り、home affairにはお勧めできないと言われました。)

③ 待てるだけ待つ。
催促の手段がいくつかあり、効き目は保証できないが、何もやらないより良い!

✈️  ✈️  ✈️

結論、ワイナリーにいつまでに行けば間に合うか聞き、
③の手段をとることにしました。
話をしていた時は、①にしようと思っていたのですが、
やっぱり根がチキンだから、リスクを取れない…。
しかも、万が一出発国であるアメリカに戻されたら、
AUS→USA、USA→JPAの飛行機が自己負担なので、
それだけで30万円と60時間くらいは失います😇

②は、また要チェックリストに入る気しかしない。
そんなわけで、③で、できるだけ待とう。
ただ、できることはやりたい。

催促としては、2つの手段があり、
2つともを即行い、1週間後にもう一度行ったところ、
2度目の催促の2〜3時間後に、
移民局からメールがありました。

「国外だとビザあげられないから、
 何かしらの帰国意思を見せて〜」

…来た😭😭😭😭😭😭

すぐにビザ申請ページから航空券と、
入国のためのETA(観光ビザ)のPDFの添付。
提出しました、というボタンを押し、
帰るつもりあるよ〜というフォームも送信。

連絡などは一切来ず、オーストラリア入国。
入国後5日目、ビザが無事おりました。


移民エージェントの方は本当にお仕事が早く、
状況整理と、判断をサポートしてくれました。
最短で問題解決できたのはその方のお陰です。
細々した質問も丁寧にすぐお返事をくださいました。

いつ帰れるかわからない期間は辛かったです。
もし、今滞在中のアメリカのESTAが切れても
オーストラリアのビザが降りてなかったら、
どこいけばいいの?
急に日本帰国?
ワイナリーも行けず、何するんだろう、わたし。
えーーー(脳思考停止)。ピーーー。

そんな毎日で、不甲斐なくて落ち込んでいました。
泊めてくれている方や、アメリカでの仕事先、
ワイナリーのオーナー、いろんな人に連絡して、
先行き不透明を説明する申し訳なさもありました。

なんとかなるか、と楽観的に考えすぎて、
久々にたくさんの冷や汗をかきました。
もう少しちゃんとしなきゃ、30歳。笑


もし、同じようなお悩みの方がいらっしゃれば
お気軽にご連絡ください〜
私はビザに詳しいわけではないですが、
どんな文書を書いたか、など催促の詳細や、
私が依頼したエージェントなどをお伝えできます💫

いいなと思ったら応援しよう!