![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116317744/rectangle_large_type_2_4de868acea86c4fc4f7b7776c386dbf2.jpg?width=1200)
オーストラリアで初めて知った食べ物
こんにちは
オーストラリアに住んでいるフミです🍇
オーストラリアで出会って、
なんで今まで知らなかったんだ?!と思うほど
美味しかったものを紹介させてください。
トマトレリッシュ!
トマトと玉ねぎをスパイスと共に煮たもの…
甘酸っぱスパイシーなトマトソースです。
バロッサバレーに滞在していたとき、
毎朝、ワイナリーの仕事の前にオーナーの家の
家庭菜園(巨大)の水やりと野菜の収穫をしていました。
その時に摘んでいたトマトで作ったレリッシュを、
家を出てケアンズに来る時に1瓶いただいてきました。
庭で採れたトマトで、トマトソースやレリッシュ、
トマトの水煮などを作っておいて一年かけて食べる。
トマト缶を買わなくてもすむ。
思い返しても、なんて贅沢なんだろう〜。
わたしの好きなレリッシュのいただき方は、
なんと言っても、お肉と合わせる!
ローストポークやハム、ハンバーガーに。
レリッシュを食べたくてハンバーガーを作ることも。
マックのバーガー買って帰って
レリッシュ追加しても良いんでは、と思ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116318249/picture_pc_f4f1c4157c3635e321c4e36101379272.jpg?width=1200)
チーズとの相性も抜群で、
クラッカーにチーズとレリッシュを乗せても良い。
ワイナリーのオーナーにレシピを聞いてみたところ、
スパイスは市販のミックスを使っているようで、
日本に帰って同じ味で作りたいなら、
スパイスを調合しないと難しいかも…
日本のサイトでレシピを探してみたところ、
マスタードを入れたりしているみたいです。
試行錯誤しながら、好みのレリッシュを作りたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116318461/picture_pc_fc2bfb5d093b3667e601c0a4e6c1a6a1.jpg?width=1200)
あともう一つ、もらった瓶が。
マルベリージャム!(モーベリーって聞こえる)
桑の実だと思われます。
庭の大きな木をのぼって頑張って収穫した実を
ジャムにして少しずついただきます。
わたしはフィラデルフィアのクリームチーズと
合わせてパンに乗せるのが大好きです。
つぶつぶとした食感と、心地よい酸味がおいしい。
もう一つ。
バロッサの生活で大のお気に入りだったのは、
クインスペースト。
これも、チーズと一緒に食べると止まらない…😇
作り方を教わりたかったけど、
クインスの実が収穫を迎える前に
わたしはバロッサを離れてしまったので、
教わることはできませんでした。
日本でも探してみたいです。
どこか売っているのかなあ〜
美食の地に行くと、
その土地ならではのおいしい出会いが
たくさんありますよね。
バロッサでも、庭で採れた野菜やベリー、
くるみ、いちじくなどを摘みたてで食卓に並べ、
ワインと一緒に楽しむ風景が多くの家で見られます。
時には友達と集まって分かち合ったり。
もっとあちこちのおいしいものを
知りたいなあと思わされます。