
Photo by
bantya_teitoku
NHK「本日の司会はオードリー若林!」を見て、書かずにはいられず
みなさんの感想がSNSであがり始めている今日この頃。
私も楽しみにしていたテレビ番組「本日の司会はオードリー若林!」。
5年前の私なら、見なかったかもしれないな(ごめんなさい…)。
キラキラするのが「ザ・テレビのエンタメ」だと思う方には、よさが伝わらないかもしれない。
ある意味、チャレンジングな番組だったと思う。そういった派手さはなかったので。
私みたいな分析好きで、ビジネス書好きな人間には、「仕事現場での立ち回り術」として、大いに参考にさせていただける箇所が頻発していた番組だった。
もっと、鶴瓶さんの番組のような、アットホーム感のあるものなのかと思っていたから、まず現場のヒリヒリ感にヒヤヒヤした。
アウェーの中で、さらに孤独に、かつ冷静に、最後は必ず結論を出さなくてはいけない司会の立場。
しかも、それをエンタメのノリで解決しないでほしいと思う当事者もいただろうし、とはいえ、テレビの企画としてエンタメとして成立させなくてはいけないという、プロの立場もあっただろう。
その両者を難なく(のようにサラッと見せていた!)やってみせた、若様パワー全開の番組だった!!
しかも、当然のように、相方の話も交えて、会場にいる誰しもを置き去りにしないスタンス。
もはや、若林さんの真骨頂だよ。
これでしょ、これ、これ!
私がめざすのもここにある気がするんだよ。
と、膝を打ちまくりの約1時間!
急いで帰宅した甲斐があったわ。
今日も帰ったらまた見よう!