ペンゴ
このゲームも、心に残ったゲームの一つです。
学生時代にゲーセンで毎日一回はやってました。
アクションパズルゲームで、頭を使わないといけない要素もあって、面白かったですね。
3個のダイヤモンドブロックという、破壊不能の特殊ブロックがあって、1列に並べると得点になりました。
得点は壁を利用したかどうかで変わり、壁沿いに並べると5000点、壁に触れているダイヤモンドブロックが1個以下だと10000点のボーナスポイントが貰えます。
面クリア時に、クリアまでの時間で決定されるボーナスポイントも有り、ダイヤモンドブロックを並べるのに、もたついているとクリア時のボーナスポイントが貰えなくなるので、壁を使うかどうかの判断が問われる事になりました。
スノービー(モンスター)を倒すのも、氷で押しつぶすかしびれさせて捕獲するか、戦略も試されました。
まとめサイト文書遊戯
http://kingchan.wp.xdomain.jp/