fumi

田舎好きには落ち着くイギリス West Yorkshire, Bradford大学にて…

fumi

田舎好きには落ち着くイギリス West Yorkshire, Bradford大学にて平和学修了。 地元地方大学卒業後、名古屋、東京で4年半 会社員。27歳でイギリス大学院へ。29歳ベトナム海の街へ移住。 ひつじ年。 *フェミニスト *フレキシタリアン *29さい

最近の記事

ベトナムからバイクが消えた日。

今日、私が住むベトナムの街からバイクが消えた。 トップの写真は「ベトナム」と検索したら出てきた写真なんだけど、大量のバイクはベトナムの代名詞ともいえる風景だと思う。 5月頃からじわじわとコロナの影響を受けていたベトナム。私が住む街では今日から、バイクでの通勤が禁止された。この街に公共バスや電車はない。人々の生活を支えているバイクが、禁止された衝撃は大きい。車を持っている人はまだまだ少ない中、バイク禁止、タクシー禁止、となると本当に人の移動を完全に止めるんだな、とベトナム政

    • イギリスからの帰国後、じいちゃんばあちゃんと徳島での生活

      6年ぶりに生活をする徳島の実家は特別だった。 大学を卒業するまでは徳島の実家で育った私だったが、その後就職してから名古屋、東京で計4年ちょっと生活をした後、仕事を辞めてイギリスの大学院へ進学した。無事修士論文を書き終わり、これからどうしようかとイギリスで考えていた私は、日本に帰ることをとても恐れていた。 たぶんそれは、日本での働き方や生活の送り方に疑問を抱くようになっていたからだと思う。東京で私は日々残業に追われて14時間労働をするのが普通の日々だった。名古屋や東京の都市

      • タトゥーを入れる際に悩んだこと(医療・保険の謎)

        タトゥーを入れると決心がつくまでは、というか決心してからも、いろんなことが頭の中を巡っていた。 私は7年前に乳腺の手術を受けて、その傷跡にタトゥーを入れた。 タトゥーを入れようと決心したときはイギリスにいて、日本に帰ってから乳腺外科の医者の許可を取るべきか本当に悩んだ。以前、研修医の友人にタトゥーと入れたいと話をしたときに「発がんリスクが上がるから入れないほうが良いよ」と一蹴されたことも記憶にあった。でも、日本に帰ってから、、、なんて言っていたらびびっちゃってタトゥー入れ

        • 28歳。手術跡にタトゥーを入れた話。

          2020年10月13日。初めてタトゥーを入れた。 大学時代にアメリカ留学したこともあったり、最近までイギリスに住んでいたこともあって、タトゥーに抵抗はない。おしゃれなデザインもたくさんあると思う。ただ、単純にタトゥーかっこいいよね!ファッションで入れちゃおう!というほど、私にとっては軽い気持ちで入れられるものでもないし、海外かぶれだと思われるのも嫌だ。 今回は自分がタトゥーを入れた理由、経緯を長いけど書きます。 21歳 秋。 左胸にあるしこりが葉状腫瘍だと診断され、左胸

        ベトナムからバイクが消えた日。

        • イギリスからの帰国後、じいちゃんばあちゃんと徳島での生活

        • タトゥーを入れる際に悩んだこと(医療・保険の謎)

        • 28歳。手術跡にタトゥーを入れた話。

          結婚は正常者証明のための道具じゃない

          大学を卒業してから6年、地元の田舎を離れて、最近久しぶりに戻ってきた実家。今日、母と26歳の妹と3人で晩ごはんの支度をしながら、妹がこんな話を始めた。 妹「職場に40代の女の人がいるんだけど、ほんとに怖いんだよね。機嫌良いときと悪いときですごい差があって、仕事やりにくいわー」 母「その人、独身?」 妹「うん。私の職場、女性で独身の人多いんだよな~。40代で2人、50代も2人独身がいてさ。でもそのうちの一人の人は、もうめちゃくちゃ良い人で、ほんとになんで独身なのか全然わか

          結婚は正常者証明のための道具じゃない

          海外の友人たちから学んだ自分を好きでいるスキル

          すこし前に、1年半ほど生活したイギリスから日本に帰ってきた。 「あれ、ちょっと太った?」 実家に帰った時や久々に会った友達からそう言われて、「あ、そうかも!」と今更ながら実感していた。イギリスを離れたのは11月末。2度目のロックダウンが始まって3週間目だった。イギリスは寒くて天気も悪くて外出するのが億劫になりやすい環境の中、ロックダウンが追い打ちをかける形で不必要な外出ができなくなった。 日本に帰ってからも2週間の自主隔離。そりゃ太る。間違いない。実際この1年半で3キロ

          海外の友人たちから学んだ自分を好きでいるスキル

          交際0日婚があたりまえの社会。実はめっちゃ女性に優しい?イスラーム編

          交際0日婚、日本だったらニュースになるようなことだけれど、それが当たり前の社会もある。 私の親友Eくんは生まれも育ちもサウジアラビア。私と同じように1年半ほど前からイギリスに住むようになって、気づいたら友達になっていた。 当時私は彼との雑談の中で自分の過去の恋愛をなんとなく振り返りながら言った。 私「いやー、私いつもかなり真剣に付き合うんよ。最長で4年付き合った人もいたし、この前別れた彼氏は3年付き合って、でもだめになちゃった。」 E「3年とか長すぎ!意味わからん、一

          交際0日婚があたりまえの社会。実はめっちゃ女性に優しい?イスラーム編

          ロックダウン緩和が進むイギリス。またローカルロックダウンに逆戻りした街で起こったこと。(2020年7月)

          (写真はEidのお祭りで人で溢れたGreat Horton Road。マスクをつけない人やソーシャルディスタンスを気にしていない人が多いのも問題。) 7月4日からイギリスでは徐々にではあるがレストランやバー、その他の商業施設が営業を始めた。テイクアウトのみや短縮営業、いろいろな制限がありながらもなんとか少しづつ日常を取り戻りつつある喜びを実感していた。 7月30日の夕方に流れたニュースで、ブラッドフォードでは緩和されていた規制を一部取り消し、他の人の家を訪ねることが禁止(

          ロックダウン緩和が進むイギリス。またローカルロックダウンに逆戻りした街で起こったこと。(2020年7月)

          28歳女が3年付き合った彼氏と別れて何を思ったか

          ほんの少し前に、彼氏とお別れをした。 「これはもう、私たち別れるんだろうな…」別れる少し前から前兆があり、それからというものYahoo知恵袋で同じような境遇の人たちの投稿を夜な夜な気づいたら検索している自分がいた。 25歳から28歳という、女でいう一番おいしい時期を捧げた人だった。お互い将来のことを視野に入れていたし、親にきちんと紹介した彼氏は私の人生で彼が初めてだった。2019年7月から始まった日本ーイギリスの国際遠距離も彼がイギリスに来てくれたりと、それなりに順調だっ

          28歳女が3年付き合った彼氏と別れて何を思ったか

          世界4位の移民大国 日本で、人種問題は他人事なんだろうか。

          6月2日火曜日、私のフォローする友人(主に外国人)たちや著名人がSNSに黒一色、黒塗りの画像を投稿し、私のインスタのタイムラインは真っ黒に埋め尽くされた。アメリカで、無抵抗の黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官によって拘束され死亡した事件をきっかけに、アメリカの音楽業界が6月2日にストライキと人種差別について考える日として発信されたもので、世界的にBlackout Tuesdayとして大きな運動になった。 偶然、その日に日本人の友人と電話で話していた時「私のタイムライン

          世界4位の移民大国 日本で、人種問題は他人事なんだろうか。

          新型コロナの影響と心境ーイギリス留学ー

          私が在学するブラッドフォード大学は、3日前(3/17)からすべての授業やミーティングなどを取りやめ、オンラインに移行している最中である。 ジムも閉館。本来は24時間空いている図書館も短縮営業となり、明日以降は完全に閉館となる。 オンラインに切り替えと言ってもそんなにすんなりいくわけもなく、social distancingで思うように人にも会えず、スーパーから物が消え、ソーシャルメディアではコロナの話ばかり。ただただ焦燥感ばかりが募る。 看護科の病院実習へ行っている友人が

          新型コロナの影響と心境ーイギリス留学ー

          難民がシェフをつとめるコミュニティカフェ inイギリス

          2月中旬、イングランド北部ブラッドフォードで難民がシェフを務めるカフェがオープンした。シェフは全員難民のバックグラウンドを持つ。 オープンする数か月前から、シェフの皆さんは研修に取り組んでいた。 「明日、ここのキッチンで働いてるから、僕の試作品食べに来てよ!」  そう友人に言われて、翌日言われた通りお店に行ってみると、     「まだ開店前なので関係者以外はちょっと…」というスタッフさんを遮って、「おー!よく来たね!もうちょっとで出来るからアラビアコーヒー飲んでてよ!」そ

          難民がシェフをつとめるコミュニティカフェ inイギリス

          自分が外国人になって思うことーイギリスでの生活ー

          先日、ロンドンで大学院生活を送る日本人3人と食事する機会があった。 「大学院卒業したら、イギリスに残って働いてみたいですか?」 なんとなく、世間話の中で出た質問だった。 「…イギリスからは、正直、早く出たいですね。」 全員一致で、この答え。意外な答えが返ってきて、驚いた。 イギリスはヨーロッパの中でドイツに次いでGDPランキング2位(世界5位)。なんとかイギリスに残って仕事を得たいと考えている外国人学生も多い。 「ロンドンでは、自分が外国人だと常に感じて、外国人にu

          自分が外国人になって思うことーイギリスでの生活ー

          【何でも聞いていいんだよ。】イギリスにいる難民の友人たちからの言葉。

          イギリスのブラッドフォードで大学院生活を送る私は、ボランティアでブラッドフォードに避難してきた難民の方たちと関わる機会が多い。 イギリスのリトルパキスタンとよばれる、移民の街、ブラッドフォード。 イラン人、スーダン人、シリア人、ウガンダ人、コンゴ人、エリトリア人、クルド人、イラク人…毎回、新しい人たちと出会う。 私はずっと思っていた。自分が何か難民である彼らの生活をいい方向に変えてあげられもしないのに、個人的な質問は、すべきじゃない、って。 例えば、ただのクラスメートなら

          【何でも聞いていいんだよ。】イギリスにいる難民の友人たちからの言葉。

          平和を学ぶ理由?

          Why do you study Peace Studies ? ヨルダン出身の友人に聞かれた。 彼はイギリスの大学でコンピューターサイエンスを勉強している。 ---------------------------------------------------------- 僕はヨルダンで育って、実際戦争を体験したりしたわけじゃないけど、身近に戦争を体験した人や、戦争から逃れてきた人たちも大勢いた。 僕の国の人口の半分は、パレスチナやイラクからの難民のバックグラウンドがあ

          平和を学ぶ理由?

          「市民」から「移民」になるということ【BREXIT】

          イギリス総選挙の月12日まであと数日。 そもそもこの総選挙は、10月31日が期限だったEU離脱を叶えられなかったジョンソン首相が「民意を問う」として発案したことが発端だ。 イギリスでは、選挙カーも走らなければ選挙ポスターも見ることはない。イギリス在住の私も一度も見ておらず、テレビやネットがなければ総選挙があるということも気付かないかも…。 主に経済や国境についての議論が中心のブレクジットだけれど、イギリスに来て私が一番衝撃を受けたのがEU市民の声だった。EU出身者はビザ不

          「市民」から「移民」になるということ【BREXIT】