noterさんたちともっと話したい
最近、読むだけでなくちょびっとコメントを書けるようになった。
スマホでnoteを開くと
note-つくる、つながる、とどける。
って出てくるのに、なかなか自分の読んだ感想や思いまでは届けていなかったなと思った。
実際、私の書いたnoteにコメントをいただくことがあり、その時の気分はとてつもなく嬉しい。
まだリアルでは出会ったことのない目に見えぬ相手に私の思いが伝わっているんだなと気づく瞬間でもある。
なーに言ってんだろうって思われるかもしれないけれど、その時は無視してもらって一向にかまわない。
ただ読んだ時の私の思いを書いた相手に伝えたいだけだから。
コメントした時点で自己完結しているの。
それでも、もしコメントに返事をもらえたら、それはそれは感激するだろうなとも思うけど。
***
第2回非公式note福岡meetupに参加してから、だんだんと初対面の人とも話せるようになってきたが、やっぱり聞き役になることが多い。
自分から話しかけて、話が盛り上がってというよりは、話しているところに近づいて一緒に聞く感じ。
最初に少人数で話した人とは次回もすんなり話せるのに、少し人数が多いと中に入っていくのに躊躇してしまう。
その場では雰囲気にのまれてしまって、もっと自分から話しかけたらよかった、とか考えてしまうけれど、コメントならちょっと勇気を出したら伝えやすい。
性格的なものもあるから、あまり無理をしても仕方ないのかな。
***
コメントで思いを伝えられた人に、いつか直接会える日が来たら、その時はきっと自分から話しかけることができるかな。
次のmeetupでは誰と話ができるんだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
私のnoteを見つけて、そして読んでいただいてありがとうございます。サポートしていただけるのであれば、少し離れた場所への取材や学びの場への参加費に充てさせていただきます。