きゅうり、かぼちゃ系の病気対策 200705
雨が降ったあと、きゅうり・ズッキーニ・金糸瓜のうどんこ病の状況がひどいものです。
とりいそぎ、食酢を水で希釈したもの(約6%の水溶液)をつくって、霧吹きして応急処置をしております。
これで改善すればよいですが、ダメなら病気の葉を取り除くことも考えております。
そして、今年はピーマンは好調ですが、ナスが不調です。昨年は全く正反対でした。
仮説としては、①整枝の失敗、②陽当たり、が思いあたります。
今年は、整枝(枝の間引き)をしっかりやったのが、ピーマンには奏功してナスには裏目にでたのか?今年は、ナスの日あたりの悪さが影響したか?あるいは、その両方か?
収穫始まって間もないので、しばらく様子見です。
今日の収穫です。たまたま、緑系が多くなりました。