
春の芽吹き⑥ 春ダイコン、春ほうれん草、害虫
3月中旬に、春ダイコンと春ほうれん草を地植えで、種まきしていました。
約1月経って、ほうれん草は、大きさも揃っていて、いい感じです。間引きのタイミングを見計らっています。
一方、ダイコンも育ってきていますが、葉の虫食いが惨く、穴だらけです。どの株もまんべんなくやられています。
葉が虫食いにやられているのは10日前頃に間引きをした際に認識して、外から虫が入ってこないように不織布トンネルで覆って対策しておりました。
しかし、みての通り効果はいまいちで、葉の裏を点検したら1mmくらいの小さな虫がついています。
ざっと30匹ほどはおり、小さくてすばしっこかったですが、できる範囲で捕殺しました。
調べてみたところ、やはり農薬による対策が推奨されていますが、引き続き無農薬にこだわりつつ、日々の地道な見回り時の捕殺で、被害を食い止めるつもりです。