![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75806430/rectangle_large_type_2_e8292f7eadcaee115759978874e272b0.jpg?width=1200)
春の芽吹き② さつまいも伏せ込み
昨年収穫したさつまいも(安納芋)の残りを3月中旬から室内で暖房器具の加温で、芽出しをしました。
4月に入って、最低気温が5℃を下回ることもほとんどなさそうなので、菜園に移植しました。
夜は、穴あきビニールトンネルと不織布を二重に被せて保温しています。
種芋が小さめなのが気がかりですが、4月下旬につる苗が収穫できることを祈って温度管理を続けていきます。
昨年収穫したさつまいも(安納芋)の残りを3月中旬から室内で暖房器具の加温で、芽出しをしました。
4月に入って、最低気温が5℃を下回ることもほとんどなさそうなので、菜園に移植しました。
夜は、穴あきビニールトンネルと不織布を二重に被せて保温しています。
種芋が小さめなのが気がかりですが、4月下旬につる苗が収穫できることを祈って温度管理を続けていきます。