フリー助産師・小さな命の誕生をつなぐ人

助産師・看護師・保健師のすべての分野で臨床経験を積んできました。その中で見えてきた世界…

フリー助産師・小さな命の誕生をつなぐ人

助産師・看護師・保健師のすべての分野で臨床経験を積んできました。その中で見えてきた世界観があります。 少子高齢化を模索しながら女性の健康支援を原点に日々、勉強中です。母性+高齢者=○○のキーワードを見つける為に日々の出来事を綴っています。

最近の記事

子供や女性の健康支援で完全に忘れている事がありました。

まず初めに久しぶりの投稿になりますことをご容赦くださいませ。 前回までは大学院入試のために色々な文献を読み集め、自分の頭の中を整理していたものでした。 女性の健康支援を目的に深めていったのですがここで一つ私自身が見落としていた分野がありました。 ひょんな事がきっかけで現在、要介護認定の高齢者の方々の通所介護事業所(ディケア)に関わっております。ここがなぜ母子や女性の健康支援と繋がるかと言いますと… 私自身は助産師として母子や女性の健康支援分野を専門としてきたのですがあ

    • いま月経前症候群(PMS)があると将来の更年期障害が酷くなるのか。

      現代女性を取り巻く環境はすごいスピードで変化し、30年前に同じ子育て状況であった実母でさえも現代の状況を理解できない。私自身が実母に家事、育児、仕事の現状をつたえてもチンプンカン。 最近は個人で起業!ママも起業!と多くのチャンスがある。それについてコンサルティングをする方もたくさん。そのチャンスを活かすために今を生きるために。 女性の身体は女性ホルモンに左右されるといっても構わないくらいに一生で身体が大きく変化する時期がある。実はそのホルモンに日常を左右されてる人もたくさ

      • 妊娠中・産後に適切なトレーニングとは?

        妊娠中に適度な運動を行うことは、母児双方の健康にとって有益な事が知られている。アメリカ産婦人科学会(ACOG)は、正常な妊娠経過をたどっている健康女性にとっては、妊娠前から行っていた定期的な運動を継続しても構わないし、そのメリット注意点、リスクなどについても詳細な見解を発表している。この文献ではアメリカでの指針をまとめつつ、日本臨床スポーツ医学会からの指針を比較している。 妊娠期間の最大の特徴は、母児双方の急激な成長・変化にある。妊娠中の運動については一部の女性と医師は妊娠

        • 中高年の尿漏れは生活習慣と関係するのか?

          本日より文献検討内容を適時アップして行きます。 ここにアップする文献内容は現在の文献検索サイト(医学中央雑誌・J-stageなど)や国立国会図書館等から取り寄せている文献になります。よって既に全国の学会等で発表されており誰でも手続きをすれば閲覧可能な文献になります。私が記載する内容には詳しい雑誌名や著者に関しましては記載いたしません。また記載する内容も個人の意見であります。研究には限界がある部分もあり、それについても論文には記載してあります。文献詳細が欲しい方はアメブロをご覧

        子供や女性の健康支援で完全に忘れている事がありました。

          フリー助産師が伝える。現代女性の今。

          助産師になって13年。女の子のママです。主人の転勤に合わせて、全国を回っているワーキングマザー。アラフォー最後のチャレンジで来年度に大学院入学を目指して、この秋の入試に向けて受験生。 そんな私がお伝えする内容は今後の研究課題とする為に最新の文献を読み、現代女性の今を伝え分かち合うこと。 助産師として何千人もの女性の人生を見てきて思う事。『生命の連続性』なぜ、人は命をつないでいくのか。まずは命を生み出す、繋いでいく女性の心身の健康や環境を紐解いて行く。昔ながらの言い伝えや母

          フリー助産師が伝える。現代女性の今。