![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129369164/rectangle_large_type_2_5a539bf884323951203a20d46f5a07c8.png?width=1200)
節分から改名(豆だけに!)
前回、屋号とロゴに悩んでいることを書きました。
こんな小っさな豆のような私の屋号なんぞ、どどどどうでもよいことだとは思うのですが、個人的にはどうでもよくなくて結構悩んでいたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129368946/picture_pc_3bc51b8018314819166d43c7525c5811.png?width=1200)
「まめ多肉」という主力商品(主力というほど品数もないのだけども)があるので、名前に「まめ」は残したかった。
でも「まめだらけ工房」のままでは作品と雰囲気が合わない気がするし、家族で活動していた頃の屋号を一人で使うのも寂しい。
「名前が2つあってもよいのでは?」
とのアドバイスをいただき、家族で使用する「まめだらけ工房」はそのままに個人活動用として
「まめだらけ工房のぴーなつ」略して
「まめぴな」にしようと思いつきました。
こんな単純なこと、なぜ今まで思いつかなかったのだろう…。
とはいえ、アドバイスをいただかなかったら閃かなかった‥。
人間の脳って不思議ですよね(私の脳が鈍いだけや)。
その後、検索などして「まめぴな」は他の方とかぶりそうだったので
「まめぴーな」
とすることに。
豆つながりで
2024年2月3日節分から
この屋号にすることにしました!
(よっ!)
とはいえ、きっかり何かが変わるわけではなく・・・ただただ私の気の持ちようです。
豆ゆえに節分からにしたかっただけでございます。
今登録しているイベントの表記などはそのままに、次回申し込み時から改名していこうと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129370128/picture_pc_13d6ef0f89520ad88556c3053f85fb85.png)
名刺やポストカードも今あるものが無くなり次第、新しい名前で作り変えようと思います。
私への呼び方はどうぞそのまま「ぴーなつ」で!
「まめだらけ工房のぴーなつ」略して
「まめぴーな」なので
「まめだらけ工房」であることも
「ぴーなつ」であることも変わりありません。
今後もどうぞよろしくお願いいたします♪
まめまめうるさいブログを最後まで読んでいただきありがとうございました!