マガジンのカバー画像

粗利経営

4
未曾有の円安による原価高騰、人口減少と高齢化の加速による市場縮小、SDGsなどの外圧による戦略軸の混乱…。弊社は難しい経営環境を生き抜くため、2021年頃から粗利を重視した経営で…
運営しているクリエイター

#IT

(中編)粗利経営は日本の未来にも重要な理由とは?フルカイテンCEO瀬川に聞きました。

(中編)粗利経営は日本の未来にも重要な理由とは?フルカイテンCEO瀬川に聞きました。

フルカイテン戦略広報の斉藤です。在庫分析SaaS「FULL KAITEN」を開発・販売するフルカイテンはどんな会社なのか知っていただきたくて、このnoteを書いています。前回から当社が重要性を唱え続けている「粗利経営」について前編・中編・後編に分けてお話ししています。

今回は中編として、粗利経営は日本の未来にも重要な理由をCEOの瀬川に聞きました。

前回のおさらい前編では、フルカイテンのミッシ

もっとみる