43歳でフルコンタクト空手を始めたおじさん

2022年10月、43歳でフルコンタクト空手を始めました。 軽い気持ちで始めたのですが…

43歳でフルコンタクト空手を始めたおじさん

2022年10月、43歳でフルコンタクト空手を始めました。 軽い気持ちで始めたのですが、最近かなりハマっています。 2023年5月 初公式戦:初戦敗退 2024年5月 2度目の公式戦:初心者クラス準優勝🏆 稽古は週1-2回、残りは家でちまちま筋トレ(自重メイン)。

最近の記事

フルコンタクト空手 稽古メモ 2024年11月

2024/11/11補強(体幹) シングルレッグルーマニアンデッドリフト(重り12kg) 前回やったときは息も絶え絶えだったけど、自主トレメニューに入れたので余裕を持って完遂 👍 ローキック(ミット) 体重乗せて蹴る感覚を少し掴んだ 再現性が低いのでまずはミットで100%再現できるようにする ちゃんと体重乗せて蹴れたときは、相手の反応が違うのがわかる 組手で使える日は遠い 組手 遠間からの飛び込んでボディストレートがよく当たったし、それなりに効いていた気がす

    • 「心・技・体」でふりかえるフルコンタクト空手2年目

      1年間というのは長いもので、いろいろ書きたい気がするので「心・技・体」でそれぞれふりかえってみます。 心フルコンタクト空手がますます楽しいです 1年目は「見様見真似」あるいは「何も考えずに運動として」やっていた動作に関して、いろいろなところで学んだ原理原則や自分なりの考えに基づいて、何かしらを意識しながらできるようになりました。 これによって、楽しさの性質も単なる exciting だけでなく interesting な部分も加わりさらに楽しくなりました。 また、筋ト

      • 壮年黒帯という提案

        上記のポストが、自分としては多くの方からのいいねや複数のコメントをいただけたこともあり、付随して色々思うところがあったので note をしたためてみます。 そもそも年代に関わらず10年続けられるのは10人に1人まず考えさせられたのは、ある方からいただいたこちらのコメント。 たしかに、言われてみればそうかもしれません。 特にジュニアで始めた場合は、そもそも親に「やらされている」ケースも少なくないでしょうし、そうでなくとも好きなことややりたいことが移り変わっていく時期で、さら

        • フルコンタクト空手 稽古メモ 2024年10月

          2024/10/31グローブ付けてボクシングルールでマススパー 距離感を意識するため 思った以上に別の競技感あった 距離感大切 安易に近づいたら顔面打たれる でも思ったよりもう1歩踏み込まないとパンチ当たらない ジャブ大切 距離を測る & 相手を牽制して自由にさせない 安易にボディ打ったら顔面打たれる 2024/10/24ヴァレリーキック はじめて稽古で練習 足を高く上げることを意識 右胸パンからの左ヴァレリーキックのコンビネーション 組手で試してみ

        フルコンタクト空手 稽古メモ 2024年11月

          フルコンタクト空手 稽古メモ 2024年9月

          X に残していた稽古メモを月毎に note に書いてみる試み。 2024/09/19柔軟 腹筋を使って前屈する練習 自分は前屈の柔軟性は悪くない(立位体前屈で手のひらがギリギリ地面につく)けどとにかく股関節が固くて開かない、一方、股関節が自分もよりも全然柔らかい人でも、立位体前屈で指先が地面につかないような人もいて、人の体ってそれぞれなんだなぁと思った 後ろ蹴りの練習 蹴った反動で後ろに倒れない、肘を相手に向かって突き出すようにして相手にベクトルを向ける できるだ

          フルコンタクト空手 稽古メモ 2024年9月

          2024 全関東空手道選手権大会(主催:白蓮会館)のふりかえり

          結果38-47歳 初級クラス、トーナメント参加選手6名中、見事準優勝! 1回戦:3-0 の判定で勝利 2回戦:2-1 の判定で勝利 決勝戦:0-4(引き分け1)の判定で敗北 それぞれ簡単に振り返ってみます。 1回戦 相手は突き主体でガンガン前に出てくる方。 前回の敗北以降、膝蹴りを結構重点的に練習していたので、膝蹴りを出すと結果的にカウンターで入る感じで、自分としても判定で勝った感触がありました。 動画を見返してみると、突きの打ち合いではやや押されています。稽

          2024 全関東空手道選手権大会(主催:白蓮会館)のふりかえり

          フルコンタクト空手を始めて1年のふりかえり

          2022年10月に入門しましたので、今月でフルコン歴はちょうど1年となりますので、ちょっと振り返ってみます。 実績黄帯になりました 9月の審査で白帯から黄帯に昇級しました(黄帯が中級レベルを意味する流派も多いようですが、自分が所属している白蓮会館は、白→黄→青→緑→茶→黒)。 審査項目は突きや蹴りの基本技と、型、受け身が少々。創始者である杉原宗氏に指導いただきながらの審査で、結果は自分も含め受験者4名全員合格でした。 翌週の稽古でみんなの前で黄帯を授与されたのが、なん

          フルコンタクト空手を始めて1年のふりかえり

          中高年の筋トレにはプリズナートレーニングがおすすめ

          自分の自宅トレーニングは、主にこの本に沿ってやっています。中高年の筋トレにはかなりおすすめだと思いますので、紹介してみます。 プリズナートレーニングとは?一言で言うと、自重での筋トレを STEP by STEP で進めていける指南書です。 扱っているのは 1. プッシュアップ(腕立て伏せ)、2. スクワット、3. 懸垂、4. 腹筋、5. ブリッジ、6. 逆立ち腕立て伏せ、の6科目。それぞれが10段階の難易度に分かれています。 例えばプッシュアップだと、STEP1は膝立ち腕立

          中高年の筋トレにはプリズナートレーニングがおすすめ

          フルコンタクト空手を始めて良かったことと悪かったこと

          40代でなんとなくフルコンタクト空手を始めてみて、良かったと悪かったことをまとめてみます。 ちなみに参考として少し自分のことを書いておくと、こんな人間です。 格闘技経験は、中学校と大学(サークル)で剣道、足掛け10年ほどの経験で一応初段 31〜36歳くらいまでロードバイクを少し(片道10km程度の通勤と、時々100-200kmくらいの遠乗り) PRIDEやK-1を昔はよく観ていました(PRIDEは大晦日興行などを観に行ったりもしました) 4歳のこどもがいます(=自分の

          フルコンタクト空手を始めて良かったことと悪かったこと

          フルコンタクト空手を始めて約半年で試合に出てみて分かったこと

          私がフルコンタクト空手を始めたのが2022年10月。それから週1-2回のペースで稽古に通って半年後、2023年5月に大会にエントリーしてみました。 参加したのは、2023全関東空手道選手権大会(白蓮会館 東京墨田支部主催)の初級クラスです。 結果は初戦敗退でしたが、色々と得るものがあり参加して良かったです。 組手は稽古、試合はケンカ試合が終わって、まず感じたことはこれです。 組手は、あくまでも「稽古」とか「練習」という感じです。上の色の帯の方はこちらは白帯なので打たせ

          フルコンタクト空手を始めて約半年で試合に出てみて分かったこと