マガジンのカバー画像

中部

17
2024.10白川郷・飛騨高山・富山/2024.9新潟市・弥彦/2024.5松本・上高地/2024.1伊東
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

飛騨高山②FAV LUX 飛騨高山🏨おすすめホテル滞在記【ひとり旅 岐阜県#11】

1日目の宿は、高山駅から歩いて5分のFAV LUX 飛騨高山です。 紅葉シーズンの高山のホテルは、どこもお高め。 同じ宿泊費なら部屋が広い方がいいなと思いFAV LUX 飛騨高山に決めました😊 チェックイン チェックインは、入口に端末が2つあるので、事前に送られてきたメールからQRコードをかざしてチェックイン。案内係のスタッフの方がいろいろ教えてくれました。 客室 エグゼクティブツイン 部屋が広ーい!!一人で泊まるには、とても贅沢な感じです。 高山駅は、外国人観光

飛騨高山③宮川朝市🌅古い町並み🏘️飛騨国分寺🛕高山陣屋【ひとり旅 岐阜県#11】

2日目は、高山駅周辺を観光します。 飛騨高山は、江戸時代に城下町として栄え現在も当時の面影を色濃く残しています。 飛騨の小京都として国内外から多くの人が昔の日本の風景や伝統文化を求めて観光に訪れます。 この日は、あいにくの雨☔ 古い町並みまで商店街を通って向かいました。 商店街は、屋根があるので雨でも移動しやすく快適でした。 醫王山 飛騨国分寺 商店街を歩いていると醫王山 飛騨国分寺がありました。 飛騨国の国分寺のため、飛騨国分寺と呼ばれています。 開基は行基菩薩と

新潟市① どこかにビューーン!燕三条編🚅福島潟🦆とんかつ政ちゃん🐷JR東日本メッツホテル🏨【ひとり旅 新潟県#10】

どこかにビューーン!の行先は、燕三条駅に決定しました🎉 自分では、思いつかない旅先でワクワクです😆 1日目(前編) 行きの新幹線は、燕三条駅を乗りこして新潟駅へ。 改札横の窓口で乗りこした差額分を支払いました。 とんかつ 政ちゃん まずは、腹ごしらえをしようと新潟のソウルフードのたれカツ丼を食べに駅前のとんかつ政ちゃんへ向かいました。 10時開店なのでので早めに昼食がとれるのが嬉しいお店です。 店内は、ワイシャツを着たビジネスマンや旅行のパンフレットを見ている旅行者

信州②松本城🏯縄手通り🐸パンセ小松🍞長野市美術館🎨【ひとり旅 長野県#7】

奈良井駅から50分電車に揺られ松本駅に到着。 ホームに降りると松本駅に響く『まつもとぉ~まつもとぉ~』の独特なアナウンス😲 耳に残るアナウンスで真似したくなります。 ホテルにチェックインするには、早いので歩いて松本城に向かうことにしました。 松本駅~松本城までの観光コース松本駅前 松本は、国宝松本城を中心とする旧城下町。 県内でも2位に人口で、駅前はとても栄えていました。 駅前には、播隆上人像 播隆上人とは、ダウンコートや登山靴もない江戸時代後半に修行のため標高3,