与えよ、さらば(お金が)与えられん【オリチャレ6】
メダルの数だけ、記事を書く【オリンピックチャレンジ】
7月26日21時現在、金7、銀1、銅3の計11個ということで
ここまで金3、銀1、銅1のメダルに合わせて記事を5本書きました。
金4の記事で、与えよ、さらば(お金が)与えられんです。
「与えよ、さらば与えられん」という格言があります。親切にすればするほど、親切にされる。知識を分け与えれば与えるほど、自分に返ってくる。気前よく振舞っていたら、いつかその分の恩恵に預かれる。という意味です。
これって私もアナタも関心がある「お金(稼ぎ)」にも当てはまる言葉だな、この考えを一番に置くべきだな、と思っています。
しっかりとしたモノやサービスをきちんと提供すること、提供し続けることが結局最後はお金に繋がっていくものでしょう。
ボーっとしていたらお金を手に出来るわけがなく、ただ待っているだけでお金が湧いて出てくるものでもありません。
株などの投資や競馬などのギャンブルで一発当ててお金を得ようという考えはまた別ですが。
(お金が)与えられんとなるためには、与えよが欠かせないのです。
この考えを念頭に置いて、いらないものや嫌われるもの、法や秩序に反するものを与え続けるのではなく、相手が求めるものや喜ばれるものを把握して、それらを与え続けることが次に大事になってきます。
与えられていますか?それは求められるもの、喜ばれるものですか?
こんな質問を自らに問いかけながら、与えよ、さらば(お金が)与えられんの考えに沿って、意識や行動を改善してみてはいかがでしょうか。
※【オリチャレ】を何故始めたのかという理由や金・銀・銅のメダルに合わせて書く記事のルールはこちらをご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートはnoteでの執筆活動、ワクワクを広めるエネルギーに使われています。