![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126473855/rectangle_large_type_2_d1cebd45b336b5aa8e2331bce16d518c.png?width=1200)
今と未来を、どう生きるか。
年末年始でびっくりしたこと。
今がそこまで楽しくないと言っているのに「老後どうしよう」と老後のお金を心配している人がいたこと。
私にお金や権力があるのなら、国の仕組みや制度から何とかしてやりたいくらいです。
今にわくわく出来ない状況で、わくわく出来るか分からない老後に向けて心配せざるを得ないなんて。何とか生きられたとして、老後が楽しいのかも心配。何のために生きているのか。
生きるために生きている。
大事ではあるのですが、希望を見いだせず苦しい状況を苦しいままに生きていること。大人になるにつれて現実をいくつも見てきたことで、子どもの頃に描いていた無邪気な夢すら諦めてしまっていること。
私に余裕があるわけでは全くなく、何一つ不自由な暮らしをしているわけでもないからこそ想いを込めて記します。
楽しむことを諦めないで。わくわくすることを望んで。
2024年早々、震災が起きたことはとても心配しています。友人、知人は無事でしたが、現地の被害状況を気にかけています。決して何も考えていないわけではありません。
思ったことは、これからの未来に賭けていた人たちの中で未来を絶たれてしまった人もいる。対して、安全な地域にいてまだ未来があるのに、未来に対してわくわくしていない人たちが多いのではないか。と。
自分たちが今と未来をわくわくしながら生きて、周りに広めて、みんながわくわく出来たら最高だと思いませんか?
夢物語かもしれないですが、語るのは自由です。
今を生きる私たちがやるべきことは、悲しみ続けることでも何かに対して恨んだり憎んだりすることではないと思います。
今を生きている。この命を何のために使うのか。
上司が部下をいじめたりするための命なのか。同僚や同級生と仲を悪くするための命なのか。人の夢を笑い、他人を否定し、自分もつまらない現実を歩み続けるための命なのか。
色んな立場で、さまざまな粒感の人生を表現してみました。
新年早々、命について考えさせられ、命はあるのに人生をネガティブに捉えている方との出会いを通じて感じたことをツラツラと。
尖った考えを持ち、楽観主義で、余裕のありそうな変な人と思われたかもしれません。
全部は否定しません。ただ、余裕があったら匿名で無料のnoteなどはせず、もっと違うこともやっているでしょうし、楽観主義であれば現実の話をわざわざ記したりもしません。
命があるからこそ、自分はどう使っていくのか。人生がつまらないのだとしたらそのままでいいのか。さまざまな人との出会いを通じて、刺激を受け、好奇心を駆り立てられ、一人では出来ないことをみんなで成し遂げるくらいの夢を持ったほうが面白いとは思わないか。
2024年を駆け出す私とあなたに向けて、メモを残します。
▼▽ふくふくレコメンド▽▼
毎日更新1234日目。もう、自信しかない。
表現しないアイデア、無価値。
「固定記事」には、自分の”想い”があるものを。#noteな話
「いい人」と出会う方法
Instagram:趣味でイラストを投稿中。
X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくふく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938741/profile_d38510bf7ceb28fe0866f1eea8e1bd12.png?width=600&crop=1:1,smart)