![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159131742/rectangle_large_type_2_f945f98a453fe3298b33ade932830257.png?width=1200)
Photo by
megu_ito
人は、1人じゃ弱い。仲間がいれば強い。
先日のコチラや
その前のコチラにも関連する内容です。
人は、1人じゃ弱い。仲間がいれば強い。
たとえば「ダイエットしよう!」と決めて、1人でやりきれる人がどれくらいいるだろうか。
たとえば「困難なことに直面した」とき、自分の力だけで乗り越えられる人がどれくらいいるだろうか。
ダイエットなら、パーソナルトレーナーの力を借りてやり切る仕組みづくりやサポート体制があるほうが、成功確率は高まります。
困難なことに直面したときは、1人でやるよりも他の人の知恵や力を借りたほうが解決までのスピードが上がるでしょう。
仲間がいるほうが強いです。
1人じゃ意思(意志)も行動力も弱くなりやすいものなので尚更です。
noteで"仲間"について強いて挙げるなら「共同運営マガジン」も1つですね。
入る、入らないはご自由に!です!
どちらかと言うと、オンラインの繋がりも大切ですが、オフラインで身近で1人になってしまっているのであれば、何か変えたほうが良いということをお伝えしたく記事にしました。
信頼できる仲間はオフラインで、身近でいますか?
顔が見える、会える、支えてもらえる、そんな仲間は一人でも多いほうが良いです。
面倒くさいこともあるかもしれませんが、困ったときにありがたいですし、一緒にいて楽しい人なら人生ワクワクできますから。
人は、1人じゃ弱い。仲間がいれば強い。
意識して、行動を変えてみませんか?
☆「スキ」と思えたら「フォロー」もぜひ!学びやワクワクをお届けし続けます☆
「仕事を辞めたい!」ときに読むnote
【自己紹介】「ふくふく」って何者?
noteが100倍読まれるようにする方法
366日140字の物語
★共同運営マガジン、創り手拡大中★
参画希望者は、お気軽にコメントください☆
Instagram:趣味でイラストを投稿中。
X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくふく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938741/profile_d38510bf7ceb28fe0866f1eea8e1bd12.png?width=600&crop=1:1,smart)