![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129020581/rectangle_large_type_2_e75cb327d8b24e7cc551c3093963faaa.png?width=1200)
あなたの言葉は、石ころか宝石か
単刀直入に。
あなたの言葉は、石ころですか?宝石ですか?
「????」
一般的に「石ころ」は価値がなく「宝石」は価値があるイメージを持つと思います。タダで手に入れることができるもので「石ころ欲しい?」「いや別に」ともなりがちです。
「石ころ」だって砂利道に必要だったり、ないと困るところで活用されていたりするので価値はありますが。
中には、海や川で投げた経験のある方もいるでしょう。
対して「宝石」は「宝石欲しい?」「うん!欲しい!」となります。
また、さすがに海や川で投げた経験のある方は数少ないでしょう。ダイヤモンドの指輪をもらって色々あって投げたという方が世界のどこかにいる可能性はありますが。おおよそ高価なもので、大事にされるのが「宝石」です。
「石ころ」と「宝石」のイメージを揃えたところで。
あなたは
「石ころ」のような言葉を相手に投げているのか。
「宝石」のような言葉を相手に与えているのか。
言い換えるなら
「石ころ」をぶつけて相手を傷つけてしまうのか。
「宝石」を贈って相手を喜ばせているのか。
どちらでしょうか。
状況によって変わるものでもありますが、基本姿勢は「宝石」のような言葉を扱いたいと思いませんか?相手が喜んでくれたなら、自分も嬉しくなるはずです。
砂かけ婆をダイヤモンド贈り婆に変えてやりたいですね。(何か違う)
人生、言葉は切り離せないでしょう。
日々、口にしている、文字にしている言葉が「石ころ」か「宝石」か、意識してみませんか?
★共同運営マガジン、一緒に創りませんか?★
マガジン内の参加資格を満たす方なら参加可!
リンク先の固定記事からお気軽にコメントを!☆
▼▽ふくふくセレクト▽▼
本当に価値ある情報は、簡単に表に出ない
noteが100倍読まれるようにする方法
人間関係で「損する人」「得する人」
毎日更新1234日目。もう、自信しかない。
表現しないアイデア、無価値。
Instagram:趣味でイラストを投稿中。
X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくふく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938741/profile_d38510bf7ceb28fe0866f1eea8e1bd12.png?width=600&crop=1:1,smart)