見出し画像

元Jリーガーが目指す新たなゴールは未来へのパスを繋ぎ、学生の居場所を学生とともに創ることだった

STUilyでは馴染みのある、すみさんが一般社団法人スタイリィの代表になりました!!
ここで改めて「隅田航」を紹介します。


隅田航とは何者なのか

隅田航(すみだ わたる)
通称すみさん
愛媛県出身
実はサッカー選手歴18年、元Jリーガーという経歴の持ち主です。

すみさんの経歴はこちら
2007〜2008  京都サンガF.C.
2008〜2010  V・ファーレン長崎
2011〜2019  デッツオーラ島根
2019〜2020  福山SCC
2020〜2024  福山シティFC


西日本を中心にサッカー選手として活動しているすみさんがたどり着いたのは広島県福山市です。
すみさんは福山市を活動拠点に置いたわけを2つ挙げています。

①福山という街が好きだから
サッカー選手として多くの地で活動をしてきたすみさんは、2019年福山に出会います。福山シティFCでの活動を通して、「福山」という街を好きになりました。

②住みやすい街だから
福山は瀬戸内の気候や自然が、すみさんの地元である愛媛県に似ているから住みやすい。


すみさんのSTUilyに対する想い

STUilyは福山市内の学生が「街の中に学生の居場所を作りたい」という想いから始まったプロジェクトです。

「STUilyは安心安全な居場所。学生の視野が広がる活動をする。学生がやりたいことを引き出し、企業や街と協力して、学生のやってみたいをサポートする。」

STUilyとはどんなものなのか。すみさんは真剣な表情で、熱い想いとワクワクしている希望をSTUilyに込めて語ります。

すみさんは福山市の中高生の活動を応援するとともに、学生同士、学生と企業、学生と福山を繋いでくれます。


すみさんの成し遂げたい野望

『遺伝子にスイッチを入れる』
まずは中高生が安心で安全と感じる居場所を作り、中高生のやりたいことを一緒に考えチャレンジできる環境を創りたい!
そこで感情を揺さぶるような経験を体験してもらいたい。

隅田航

すみさんは喜怒哀楽という言葉を使ってくれました。
「経験には嬉しいことや楽しいことだけではないよね。仲間と作り上げていくイベントには、衝突で怒ったり悲しい気持ちになったりすることもあるじゃん。喜怒哀楽を感じる経験、感情が揺さぶられる体験をしてもらいたい。
と語ってくれました。


最後に

隅田航は「すべては福山のために」という想いがあります。
一般社団法人スタイリィの代表になった隅田航と、STUilyと出会い成長していく学生の姿をぜひ応援してください!

今後とも一般社団法人スタイリィをよろしくお願いします。


note担当より
今回からnoteを担当する、なりです。
私がSTUilyと出会ったのは2024年3月、「まなびば」という活動に参加したことがきっかけです。
8月に開催された「わたしたちの福山フェス」をはじめ、STUilyという居場所があったからこそ、福山の中高生、同年代、大人の方などさまざまな繋がり、交流ができたと実感しています。
STUilyという居場所で、私自身も感情を揺さぶる経験を多くの人と共有し、体験し、成長したいと思っています。
多くの皆さまに「STUily」の活動を届け、想いを伝えられるように頑張ります!

STUilyの公式リンク

Instagram

Facebook

X(旧Twitter)


すみさんをもっと知りたい方へ
福山シティFCの隅田航選手プロフィールはこちら