![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144381202/rectangle_large_type_2_a9e15b187f42c8acf3209ed2641501f5.png?width=1200)
Photo by
kotoba_tanosii
息子の保育参観
今日は長男の保育参加で、「ママ先生」になって、園児と一緒に遊んだり、園児に絵本を読んだりしてきました。
我が子と保育園のお友達との関係性が見れる貴重な機会です。
・先生の声掛けに多くのお友達は「はーい」と返事しているのに、我が子は返事していない!
・お友達が遊ぶブロックで遊びたい我が子は、お友達の了承を得ずに勝手に遊ぼうとする!
など、親としてヒヤヒヤすると場面もありました。
まだ3歳なので、これから成長の余地は十分あるし、お友達との衝突も日常茶飯事というのは保育園の先生のお話から理解しているはずなのに、いざ目にすると親として気になってしまうものですね。
もっとどーーんと構えて子の成長を見守りたいのですが、どうしても親が成長しきれてないというか、小さなことで気になったり、心配したりしてしまいます。
でも、先生のお話を聞きながらもチラチラと私の顔を見てくる我が子はとっても可愛かったです!