
Photo by
chikorizm
子育てをAIに手伝ってもらう
3歳9カ月の長男が保育園から自宅マンションに帰ってきた際に、なぜか「恐竜のふりかけをスーパーに買いに行きたい」とぐずりだしました。
帰宅途中にはそんなこと一言も言っていなかったし、自宅近くの公園で遊び終わってマンションに到着した際になぜか突然言い出しました。
夕食の準備もあるし、今からスーパーに行くことはできないので「明日買いに行こう」「お父さんに仕事帰りに買ってきてもらおう」と言っても全然ダメで泣き続けます。
無理やり自宅まで連れて帰って、玄関でも靴を脱がず、泣き続け癇癪を起していました。
私の説得では全然収まらず、どうしたものかとしばらくそっとしていたのですが、泣き止まないので試しに、Geminiに「○○君が恐竜のふりかけがほしいと言って泣いているので、お父さんに仕事帰りに買ってきてもらうと説得して」と言うと、Geminiが「○○君、・・・」と喋りだしました。
すると、息子はピタッと泣き止み、癇癪は収まりました。私が、「Gemini君もお父さんに買ってきてもらってと言っているし、そうしよ?」というと、息子はすんなり「うん・・・」と言うではないですか~!!!
その抜群の効果にはかなり驚きました!AIは私みたいに感情的にはなりませんから、息子もすんなり聞き入れたのかもしれません。むしろ、私が感情的になりそうであれば、AIに頼っていこうと思います。