![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95946922/rectangle_large_type_2_35420061b2474aa8c0829fbdcd4a41f5.png?width=1200)
中間管理職の苦悩
一般スタッフが社用車で駐車料金10,000円超えの請求をあげてきていると経理部から連絡が入り、「何考えてんだ」と上司からお叱りを受けた理学療法士中間管理職の私です。
退職するスタッフに、「何とかここまで伸ばせないか」と打診して、会社の方針や管理職の対応に対して不満をぶつけられて話にならず、その報告をした際にも「意味分からない」と上司からも叱責された私です。
管理について学べば学ぶほど、全然出来ていないことに気づく反面、私情で客観的に物事が見れなくなっているのも分かるんです。
ただ、人って感情的になった時に物事を整理して理路整然と話すことはなかなか出来ないですし、そんな人間に「で、どうします?」て言葉を掛けられません。不満や不安を聞いて、会社としての回答をお伝えして納得されない人に「で、いつまで勤務されますか?」って僕は聞けません。
聞けるようにならないとなと頭では分かるのですが、染みついた習慣で上手くいかないことばかりで、結構しんどいです。
理学療法士 ふくちゃん