
#288 豊かな一日を過ごすために笑いを取り入れよう
笑いって人生豊かにするために本当大切な要素だなと思います。
今日は笑いをキーワードにいろいろ思いついたことを書き綴っていこうと思います。
疲れたときにお笑いに触れる
ネガティヴな感情が生まれそうだなーというとき、笑ってる間忘れることができます。
そのままダラダラ過ごしちゃうこともあるけど(笑)
それはそれかなーということで、良いリフレッシュになります。
講演のアイスブレイクで笑いをいれる
講演って、基本は「はじめまして」同士です。
会ったことない人の前で話すのって、聞き手を人として接そうとしたときかなり緊張します。
だからアイスブレイクで笑いが生まれたとき、笑顔になったとき、ぼくはかなりほっとします。
何気ないときに笑顔になってみる
急に笑うとやや不気味ですが(笑)
ふっと明るくなりますね。
あいさつとの合わせ技で相手も笑顔にできるかもしれません!
なんで笑いにこだわるか
なぜぼくが笑顔や笑いを重視するのか?
を考えてみました。
尊敬する人のことばが強く胸に刻まれているからかなあ、と思います。
いつ死んでもいいように、毎日お祭りのように生きていたい!
そういう信念があるのかなと思います。
笑いが行動ではなく状態になっているといいですよね。
ただし、笑ってばかりいたり、笑ってはいけない場面でニヤついてると反感買うので、ほどほどに。。笑
一日これから始まる人は、
今日は、昨日よりも!
一日が終わりそうな人は、
明日は、今日よりも!
生活に笑いを取り入れよう!
いいなと思ったら応援しよう!
