#278 愛知学院大学で講義しました
愛知学院大学にて、ペイフォワードカフェについて講義してきました!
今回、社会事業大学専門職大学院で書いた論文がきっかけで生まれた機会。
恩送りについて博士論文を書いている先生がおり、論文作成の過程でご助言いただいておりました。
論文はHPから読むことができます↓
実践としてペイフォワードを広める取り組みをしているので、講義の中で実践について話してもらえたら...とのことでした。
講義は、
なぜペイフォワードカフェをはじめたか
どのようにペイフォワードの仕組みをカフェに組み込んでいるか
具体的に何回やってきたか、どんな中身だったか
今まで自分は何を得られたか
今後どうしていきたいか
という順序でお話ししました。
今回は、主にゴールデンサークルを意識した伝え方で進めました。
伝えたい思いや、共感してほしいことがある際にはこちらのフレームワークを用います。
また、時折、講義中2〜3の問いを立て、考えてもらう時間、周りの人と話す時間を設けました。
講義後、「自分はこう思うんですが〜〜」と意見をくれる学生も。
いただいた感想や質問から、多くの学生が積極的に参加してくれたことが伝わり、大変嬉しく思いました。
次回のペイフォワードカフェに向けて、
ギアが一段階上がりました!
この度は大変貴重な機会をありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
もしよかったら応援お願いします!大変励みになります!