
#283 第10回ふくソラボのだべりBarを開催しました
第10回だべりBarを開催しました!

今回は13名でのだべりBarでした。
支援者支援・EAPを切り口に、
・労働者のキャリア教育と企業の生産性向上の関係性
・福祉事業所を営む経営者の意識
・作業療法について
・セルフケアについて
・幸せについて考えることの意味
・予算の使われ方・分配のされ方
・地方自治体の動かし方
・オーストラリアとの捉え方の違い
・働く福祉職員の給料
・どうしたら福祉職に興味を持つか
などなど、深く興味深いテーマが飛び交いました。
参加者層のごちゃまぜ感が、この日も素晴らしかった。
自治体職員
大学生
福祉職員
休職経験者
教育関係者
企業人事
だべりBarが、毎回全然違うテーマを設定するからこそ、いろんな人が集うんだろうなあと思いました。
あなたにとっての幸せはなんですか?

ぜひ身近な人とだべってみてください!
あー楽しかった!!
トークの内容を、グラレコしてくれた方がおりました。
菅野愛希さん、ありがとうございます!

次回は、9月16日土曜日。
感謝と恩送りの心理学を研究されている白木先生をお呼びしてのだべりBar。

理論と実践を交えながら、トークをします!
お楽しみに!
申込みはこちらから↑
いいなと思ったら応援しよう!
