見出し画像

比べるとモノになる。48週目(11月25日〜12月1日)

今週の振り返り

アナグマ、イノシシなどの害獣による被害を防ぐ為に畑の周りにネットを張りました。ネット、支柱、U字ピンと結構たくさん購入しました。支柱はイボ竹を使用している為、コメリのネットを活用。他店舗から最寄りの店舗へ在庫移動してくれるので助かります。同じ資材を多めに必要な場合はコメリのサービスが丁寧だと思いました。


今週はサツマイモを収穫したかったのですが、連日の雨。予定通りいきませんでしたがアガベ、ドラゴンフルーツの株分、鉢植え替え出来たり、狩猟免許に関して調べたり出来ました。
晴れ間が出た時に、間引きも兼ねて大根を収穫。

伊吹大根

いくつか中身が黒いものがありました。
高温時に種まきをした際に起こる生理障害とyoutuberの方が言われてました。
どのような理論で発生するのか知りたいものです。割と立派に育っていたので残念です。
さらに、強風によりパクチー、そら豆の葉先が黒ずんでました。土寄せしたり敷草を足して対応しようと思います。

思ったこと

栽培だけでなく、種まき、収穫適宜の見極めは全然出来てないと感じました。農家になりましたが、実際には現場で学ぶ研修生のような感じです。まだまだ足りない事ばかりです。
サツマイモに関して手応えあり、来年が楽しみです。
健康に関して更に興味が大きくなってます。
健康のための発酵、発酵食の穀物、野菜、薬味。
そして、害獣駆除の為の狩猟免許。
色々調べたい事、興味のある事ばかりです。
乞うご期待です。

いいなと思ったら応援しよう!